デジタルピヴォ! プラス

無料記事[Fリーグ2016/2017第11節]アグレミーナ浜松・保田健二朗監督「だからこそ前半がもったいなかったです」(2016/8/30)

 

SuperSports XEBIO Fリーグ2016/2017 第11節
シュライカー大阪 4-2 アグレミーナ浜松
2016年8月26日(金) テバオーシャンアリーナ 観客数:345人
[得点経過]
1-0 01分39秒 大阪 5 アルトゥ―ル
2-0 04分45秒 大阪 10 ヴィニシウス
3-0 05分24秒 大阪 18 田村友貴
3-1 22分05秒 浜松 14 銀島壮志
3-2 29分25秒 浜松 19 山蔦一弘
4-2 32分57秒 大阪 12 小曽戸允哉

 

アグレミーナ浜松は名古屋セントラル初戦は黒星となった。
アグレミーナ浜松は2節と今節と優勝候補であるシュライカー大阪に対して4-3と4-2というスコア結果を残した。
40分間闘うことの重要性を再確認したゲームとなった。40分間戦い抜くことができないと勝ち点を取ることは難しい。勝ち点を積み重ねていくためにはそこを含めての修正が必要になる。
中断期間までに勝ち点を積み上げたいという思いを達成できるか注目したい。小田原セントラルでの相手は府中アスレティックFCと優勝候補との戦いが続く。

まとめ◆デジタルピヴォ! 古澤

 

以下は保田健二朗監督須藤慎一選手の記者会見と質疑応答。

試合を振り返って。

保田健二朗監督
「前半の立ち上がりから連続して2失点して、さらに加えられて前半で3-0になってしまった中で、後半のようなプレッシングが立ち上がりからできればもっといいゲームができたと思います。前半の入口のところでセーフティーになってしまった部分、それと、ボールホルダーに対してディフェンスが明確にならなかった故に後手を踏んで連続の失点をしてしまいました。逆に修正できて、後半あれだけのゲームができるのであれば、今後は立ち上がりを気をつけていきたいと思います」

 

須藤慎一選手
「40分間を通してみればどっちに転んでもおかしくないゲームだったとは思いますが、入り方で差が出たのかなと思います。中断期間までにあと2試合あるので、そこでなんとしても勝ち点を取って中断期間を迎えたいと思っています」

以下は質疑応答となる。

Pivo!:第2節の大阪戦は4-3で敗戦でした。その試合と比べて今日はいかがでしたか?

保田:2節目というのは、わりかしきっ抗していたゲームができたのですが、割と耐える時間が多い中でのゲームでした。今日の後半に関しては、うちがある程度主導権が握れたと思っていますし、そういったとことでは、本来は40分でゲームを見なければいけないのですけど、後半の20分というのはうちのほうがゲームをコントロールができていたと思います。
ただ、2節の大阪戦は入口が選手は集中できていて、後半の最後で集中が切れたようなゲームでした。今日に関してはその逆で、立ち上がりというのはふわっと入ってしまいました。後半になって、本来やるべきプレーができてきたのではないかなと思います。そういったところで耐えるゲームだった2節、それと、後半に関してですが、守備からアグレッシブに行けた今節と。だからこそ前半がもったいなかったです。

 

 

須藤:大阪は外人が強烈なイメージで、ポイントが分かっているチームです。2節はそこで点を獲られましたが、今日はヴィニシウスやチアゴといったピヴォを抑えられたと思っているし、外から射抜かれたゴールもありましたが、2節と今日の差はそこが戦い方として明確だったのかなと思います。

Pivo!:銀島選手についてですが、前節の湘南ベルマーレ戦、調子がよかったとのことで、今日はゴールを決めました。銀島選手の評価を教えてください。

 


銀島選手は今シーズン4ゴール目となるゴールをあげて、後半まずは1点を返した。

 

保田:銀島に関しては全体としては、本当にいろいろな局面でまだまだの選手だと思いますし、前半もおそらくパスをしたら可能性が高かったシーンを自分でシュートに行って(ファーに味方がいたというシーン)外したというのがあったり、ゴール前での局面でどれだけ冷静になれるかというところ。シュートであったりスピードはあれだけいいのはわかっているので、それを生かすためにももう1個もう2個の選択肢を増やす必要があると思いますけど、そういうのも含めて、年齢も含めて、経験も含めて、今からの選手です。現時点ではあの強気な姿勢は評価しています。と同時に修正はどんどんしてほしいなと思います。

 


須藤キャプテンは攻守にチームをけん引している。記者会見で発される言葉も頼もしさや気持ちの強さを感じられる。

 


今シーズン躍進の立役者のひとりである山蔦一弘選手のゴールで3-2と一時は1点差に詰め寄る。ムードメイカーである山蔦選手のゴールでチームは高揚した。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ