デジタルピヴォ! プラス

[Fリーグ2016/2017第25節]バルドラール浦安・米川正夫監督「もう1試合も負けられないので、年内ラスト1試合、しっかり勝って年を越せればなと思います」(2016/12/18)


写真はキックオフ直前より。

 

SuperSports XEBIO Fリーグ2016/2017 第25節
バルドラール浦安 5-6 シュライカー大阪
2016年12月17日(土) 浦安市総合体育館 観客数:1,113人
[得点経過]
1-0 01分36秒  浦安 27  チュス
2-0 10分29秒  浦安 33  ケニー
3-0 12分47秒  浦安 5  小宮山友祐
3-1 23分18秒  大阪 5  アルトゥ―ル
3-2 28分15秒  大阪 12  小曽戸允哉
3-3 29分49秒  大阪 5  アルトゥ―ル
3-4 32分23秒  大阪 11  チアゴ
3-5 32分53秒  大阪 26  加藤未渚実
3-6 36分44秒  大阪 11  チアゴ
4-6 38分00秒  浦安   20  野村啓介
5-6 39分41秒  浦安   8   加藤竜馬

 

 

 

 

 

 

プレーオフ進出に向けて負けられないバルドラール浦安(以下浦安)はシュライカー大阪(以下大阪)を前半で3-0と圧倒し、首位から勝ち点3を奪うという大きな仕事をするのではないかとの期待感の中で前半を折り返す。しかし、その後、後半は大阪から6連続失点を受けることとなる。その中でもパワープレイで残り19秒で1点差とギリギリまで追い詰めたが、勝ち点3を逃してしまう。
米川監督は前半3点のリードの中、この時期、大きな痛手となる敗戦に大きく落胆し、悔しさを露わにした。
次節は年内ラストゲーム、アウェイでデウソン神戸戦となる。互いにプレーオフ進出に強い思いを抱く者同士であり、小宮山選手、鈴村選手と引退を発表をした選手がともにいるチームとなる。そういう意味でも互いに勝ち点は落とせない。
今節の記者会見で悔しがりつつも、敗戦をきちんと受け止め、冷静に分析した米川監督。次節、期待できると思わせるものであった。

まとめ◆デジタルピヴォ! 古澤

 

以下は米川正夫監督の記者会見と質疑応答。

試合を振り返って。

米川正夫監督
「見ていて分かると思いますが、前半は僕らのやりたいことがすべてうまくいくゲームで、僕らは引いて、相手のスペースを消して、カウンターとセットプレーというところでゴールをしようという話をしていて、攻撃に関しては基本的には4枚で回す形にしました。外国人選手が背後のスペースをつかれるのが弱いのはわかっていたので、そこを徹底的に狙うという形で、攻撃も守備もシミュレーションどおりのゲームでした。
後半に関しては、我慢し切れなかったのが正直なところで、運動量もそうですし、ディフェンスもそうですが、オフェンスで、背後を取る機会が減ったのが押し込まれる時間が増えて、相手の長所、ミドルレンジのシュート、(加藤)ミナミのドリブルというところで圧倒されてしまったなと思います。
強いていえば、後半、2失点目と3点失点目のときに空気感がよくなかったので、前からのプレスに変えるか、あとは、練習でやっているボックスをやるという選択肢もありましたが、それは結果論なので。なかなか難しいなというのを感じました。とはいえ、まだリーグはあるので、また来週頑張りたいな思います」

 

以下は質疑応答となる。

Q:後半は浦安のリードで始まりました。前半のようにカウンターを狙う展開もできなくはなかったと思いますが、一気にそれができなくなったのは浦安側の問題ですか? それとも、大阪が上回ってきたのでしょうか?

米川:両方だと思いますね。後半は大阪のプレスの強度が少し上がったかなというところと、ウチの運動量が少し落ちたというところかなと。前半は間が結構ルーズで、後半もそうですが、間から背後だったり、ワンツーだったり、通っていなくても結構背後を取れていたのですが、それがなくなりました。相手の強度の部分と自分たちの疲労の部分でマッチしてしまって、なかなか自分たちの背後を取る機会が減りました。それが要因かなと。(大阪から)ある程度、点を獲られるのは仕方ないのは間違いなくありますが、それをどこまで我慢できるのかなと。

Q:(アルトゥ―ル選手から)早いリスタートで決められました。ああいったシーンの対策は難しいですか?

米川:アルトゥ―ルが下にいるときは高く出ようという話はしていましたが、それは難しいのは回って来た選手がいて、回って来た選手を気にしてちょっと遅れてしまう。見えないから。それで下の選手が早めに出て、というか、出たのが分かれば、もうちょっとできると思いますが、怖いのだと思います。だから一歩遅れてしまう。本当はもっと出てもいいのだけど、怖い。見えないから。そういうふうにしようといっているのだけど、できなかったというところはあります。

Q:それは入れられて経験して、まずはそこを消さないとって覚えないといけないですか?

米川:そうですね。というか、毎回決められています。アルトゥ―ルではなく、逆側でヴィニシウスに。ほかのチームもあそこの位置を高くしています。第3クールから。うちもそうしました。結果論ですが、もうちょっと行って、中もマンツーマンのほうがよかったのかもしれません。

Pivo!:パワープレーの今日の手応え。今シーズンのパワープレーの完成度について。

米川:パワープレイは点を実際獲れました。相手のやり方が思っていたのと違い、最初はなかなかうまくいかなかったですが、2:2に対して、間、1枚取るところと、間を取って中落ちして、3枚になって、それはゴールにはならなかったですし、ギャップはつくれたと思います。パワープレイもいろいろと選択肢が増えてよくなってきている印象はあります。とはいえ、左利きの選手はいないので、選択肢は大阪と比べて減ってしまうのは仕方ないですが、いる選手の中ではある程度できているかなと思います。

Pivo!:前の質問でほとんど答えは出ましたが、大阪は前半後半で違うチームでした。前半は浦安のよさもありましたが、大阪もよくなかったと思います。前半の大阪の手応えは?

米川:相手の強度と運動量で、もうちょっとうまく背後を取って決めれたらよかったかなと。前半の終了間際のタイムアウト明けのセットプレーも完全に崩しました。それが決まっていれば、4-0ですし。それをいうとタラレバになりますが。

以下は米川正夫監督の個別インタビューとなる。

(残り 692文字/全文: 3275文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ