浦和が果たした修正力、一連の神戸対策を検証【島崎英純】2016YBCルヴァンカップ準々決勝第1戦・ヴィッセル神戸戦レビュー

前戦の反省生かした浦和

ヴィッセル神戸とは中3日の連戦だった。しかもアウェー・ノエビアスタジアム神戸での連戦である。浦和レッズは前節のリーグ戦後も神戸に滞在してミニキャンプを張り、大阪市内にあるセレッソ大阪のトレーニング施設『セレッソ大阪スポーツクラブ舞洲』で連日練習を行い、準備を整えた。

浦和は前回のリーグ戦で1─2と敗戦し、多くの課題を残した。今回のYBCルヴァンカップ準々決勝第1戦は、浦和が反省を活かした戦いをできるかに注目した。

浦和のメンバーは前節と6人が代わった。日本代表に招集されたGK西川周作、DF遠藤航、MF柏木陽介が欠場し、MF李忠成、FW興梠慎三のふたりがベンチに控え、MF駒井善成はベンチ外。そしてGK大谷幸輝、左ストッパー・宇賀神友弥、右ストッパー・森脇良太、リベロ・那須大亮、ダブルボランチ・阿部勇樹&青木拓矢、右サイドアタッカー・梅崎司、左サイドアタッカー・関根貴大、2シャドー・武藤雄樹&高木俊幸、1トップ・ズラタンというメンバーが並んだ。

浦和は非常に慎重だった。無闇に敵陣中央へ縦パスを入れず、相手バックライン裏を突くフィードボールを送るのは事前に構築した神戸対策だった。相手の狙いがボール奪取からの高速攻守転換及びカウンターであることは明白である。ならば、その網には掛からない。森脇良太は上記を踏まえた上で周到なプランがあったことを明かしている。

「今日は相手の狙いに嵌まるのではなく、我慢してボールを動かそうと。相手は僕らの縦パスを狙ってショートカウンターを当てようとしていましたからね。それは避けたいと思ったので、今日はしっかりレアンドロ選手の前でボールを動かして疲れさそうと思っていました」

6分にマークした高木俊幸の先制ゴールは会心の一撃だった。最後尾の那須から突如ロングフィードが出されると、すでに武藤雄樹が敵陣深くに走り出していた。武藤がオフサイドギリギリで絶妙にボールをトラップして右サイドを切り裂きクロスを送ると、ボールは中央に詰めたズラタンを通過してファーサイドから飛び込んだ高木まで届き、鮮やかにフィニッシュへ至った。浦和の縦パスを読んで構えていた神戸守備陣は一連の流れの中で虚を突かれて背後スペースをケアできなかった。

試合開始早々の先制点によって、浦和が一層慎重な戦いに持ち込めたのも大きかった。基本はスローテンポ。機敏なロングフィードも打ち込むが、大抵は単騎で複数人が相手ゴールに殺到せず、中盤の人数を増やして相手にボール奪取されてもすぐに守備隊形を整えていた。

また、今回の浦和はボールポゼッションに拘らなかった。前節のゲームに比べて神戸がボール保持する時間が長かったが、動じること無くブロックを築き上げ、逆にボールを奪い取ってサイドや相手バックライン裏へのフィードパスをシンプルに通した。

(残り 3617文字/全文: 4789文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3 4
« 次の記事
前の記事 »