松沢呉一のビバノン・ライフ

デマは金にならない。まして検証は金にならない—BuzzFeedの姿勢を支持する 5(最終回)-(松沢呉一) -2,820文字-

デマ検証チーム構想—BuzzFeedの姿勢を支持する 4」の続きです。

 

 

 

デマの検証は手間も時間もかかる

 

vivanon_sentenceデマをスムーズに鎮火し、拡大を防ぐためには、すぐさま対応する必要があります。前回書いたように、ひとたびデマに加担した人間は、今度は自分を守る欲望を発揮しやすいので、その前に手を打つ。

そこで、チームを作って、おかしな情報があったら、24時間体制で裏とりをやり、その結果を公開することで、いち早く「こんな記事にも関心のある私」をアピールできる情報から、「デマに飛びつくアホな私」をアピールすることになる情報に変質させる。

ネットでもムラ社会ができあがってますから、周りの人たちは「それはおかしい」という指摘をためらうことがあるので、第三者がそれをやる。その集団自体がその指摘を認めなければ孤立するだけ。

運良く、私を含めて暇こいているライターはいっぱいいますから、ここで職業柄、培ってきた調査能力、取材力を発揮すればいい。職業的習性として身についている「疑う」「調べる」「考える」という能力を最大限発揮するには、仕事として取り組めばいいのです。

しかし、問題はその対価をどこからどう得るかです。

BuzzFeedの「韓国デマサイトの目的は広告収入」にもあったように、デマは簡単に発生させられる。ひとつの記事に20分から30分しかからない。Twitterのデマなら1分もかからない。

対して、その検証は手間も時間もかかる。ものによっては数時間、時に数日かかります。問い合わせをしなければならないこともあるし、文書に目を通さなければならないこともある。場合によっては現地に行かなければならないこともある。これを無償でやり続けていたら餓死します。

一本当たりナンボの契約ライターを多数抱える方式を考えていて、ライターは意義を感じて、安くてもやるのはいるでしょう。時間のある時にやるライターを数多く揃えることでカバーすることは可能だとして、最低限、複数の編集者が食っていけるようにしなければならないし、経費もかかります。

※半年ほど前に、関東大震災時に虐殺された朝鮮人の遺骨を発掘し返悼する会 ・編『風よ鳳仙花の歌をはこべ―関東大震災・朝鮮人虐殺から』が本の山から出てきたので、久々に読み返そうと思ったのですが、またどこかに消えました。

金をどこから生み出すか

 

vivanon_sentenceしかも、検証の記事は拡散されにくい。デマは10万人が見るのに対して、それを否定する記事は数分の一、場合によっては数十分の一しか読まれない。デマに飛びつく人は「そうあって欲しい」「そうであったら都合がいい」という欲望をもっているわけで、それを否定する情報は欲しくない。なおかつ、それデマであるとなれば、シェアした自分が恥をかくので、無視をして、訂正も削除もしない。

よって検証はPVを稼げない。当然、金は得にくい。

これをどう克服するか。その仕組みを考えるしかない。

それも考えていたのですが、私にはよくあるように、壮大なことを考えすぎて、金を生み出す仕組みは実現しそうにないことがわかり、この構想はあえなく潰えました。

正確には、検証チームを実現するために、金を動かす仕組みを考えていたのではなく、ある壮大な仕組みを考えつきまして、検証チームをここに組み込んだらどうかと考えてました。その本体がコケたのです。私が考えていたことを実現しようとすると、億単位の金がかかる上に、シミュレーションをしてみたら、うまくいかないことが発覚。

その後、「ビバノンライフ」をスタートして、これがうまくいったら、「タグマ!」を利用して、訂正情報を知りたい人たちが金を出すことで検証チームを作ることも考えたのですが、「ビバノンライフ」も購読者がなかなか増えずに四苦八苦しているものですから、それを実現するまでにはあと半世紀くらいかかりそう。

 

 

next_vivanon

(残り 1324文字/全文: 2937文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ