「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

モンバエルツ 2 「内容はどうあれ勝ち点3が必要な試合だった」 [甲府戦採点&短評]

【採点&短評】
※5が最高で1が最低。採点は0.5刻み。

 

GK 21 飯倉 大樹「2.5」

失点はノーチャンスだろう。それよりも狙い続けたフィードが通らなかったことをどう捉えるか。チャレンジではあるが、徐々にリズムを失った可能性もある。難しい判断だ。

DF 13 小林 祐三「2.5」

後半アディショナルタイムに伊藤へ正確なクロスを供給。しかし、ほかの場面では凡庸な攻め上がりに終始した。引かれた相手を崩すアイディアも不足していたか。

DF 22 中澤 佑二「2.5」

決定的なミスがあったわけではないが、ルーズボールの処理がやや不安定だった。マイボールの時間が長くなると必然的にボールタッチの回数が増え、短所が目立つ。

DF 5 ファビオ「2.5」

先制点につながった縦パスは彼にしかできない。ただし、それ以外では不安定な場面が多かった。序盤に入れ替わられた場面しかり、失点前にCKを与えたプレーしかり。

DF 23 下平 匠「2.5」

持ち味のパス能力をまったく発揮できず。受け手の問題もあるが、この内容では厳しい。失点場面は自身の前で触られており、ストーン役としての強さが若干不足していた。

MF 28 喜田 拓也「2」

流れの中で力を出せず、セットプレーではマーカーに決められてしまった。そもそもミスマッチだった可能性が高いとはいえ、マンツーマンで担当している以上は自責点だ。

MF 6 三門 雄大「2.5」

マイボールの時間が長い試合でボランチに戻ったことがマイナスに作用した。目先を変えるようなボールの動かし方ができず、引いて守る相手を崩せなかった。

 

下バナー

MF 7 兵藤 慎剛「2」

前と後ろの板挟みにあって何もできず。高い位置にいてもボールがこないため下がって受けようとしたが、それでは後ろが混雑するだけ。前で我慢するだけでは持ち味が出ない。

MF 18 ラフィーニャ「2.5」

得点につながったポストと展開はさすがのスキル。それだけでも起用した価値はあると思うが、全体的には運動量が足りなかった。序盤に右足首を痛めた影響もあって交代。

MF 11 齋藤 学「2」

効果的な仕掛けは皆無。得点になったシーンの動き出しは良かったが、相手DFに当たらなければゴールにならなかっただろう。このレベルの相手を崩せないと苦しい。

FW 39 アデミウソン「2.5」

序盤こそテクニカルなプレーで攻撃をけん引したが、時間経過とともに存在感稀薄に。後半はほとんど消えてしまった。ラフィーニャ同様に動きの量が足りなかった。

FW 16 伊藤 翔「2.5」

二度あった決定機を決められず。特に試合終了間際に小林からのクロスをもらったシーンは決めたかった。ただ、あの場面は頭に当てるだけで精一杯だろう。

MF 29 天野 純「-」

藤本が負傷していたこともあって途中出場ながらJ1リーグ戦デビューを飾った。セットプレーのキッカーを担当したが、決定的な仕事はできずに終わった。

監督 エリク・モンバエルツ「2」

外国籍選手が健康な状態ならば前に並べたくなる気持ちは分からなくもない。しかし、それによって少しずつ積み上げてきたスタイルを放棄することに。内容はどうあれ勝ち点3が必要な試合だった。

 

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ