「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「ドリブルをすると相手が2~3人寄ってくる感覚があったし、相手が怖がっていたのもある」(齋藤)・「個人的には2失点したのが気に入らない」(中澤) [浦和戦後コメント]

 

【試合を終えて】

エリク モンバエルツ 監督

「総括するのが非常に難しいゲーム。チャンスの多い、インテンシティの高いゲームだったと思う。Jのトップレベルにある浦和とやるので、こういう内容になるというのはある程度予想できていた。もちろん勝利は嬉しいのが、もう少し自分たちがボールを持つことができたらと…。ただ、ゲームをやっていくうちに、ゲーム数をこなしていくうちに、自分たちのポゼッション、ボールつなぐというところも向上してくると思う。そして今日はフィジカル面も最後まで出し切ることができた。そしてメンタルの強さも素晴らしかった」

――前半はゲームを支配して、後半はやや消極的になってしまったように感じたが。

「後半も前半と同じようにやりたいと考えていた。ただ、リードしていたという展開で、守りに入ってしまったのかもしれない」

――新戦力の選手たちがチームにフィットしていたのは狙い通りか?

「新しい選手たちがうまくチームに入れているというのは、今シーズンの早い時期から合流できているからだと思う。そして、我々の選手の力はとても拮抗している。途中から入ったメンバーも、先発から出られるだけの力を持っている。ウーゴ・ヴィエイラも違いを生み出せるクオリティを持っているということは分かっていた。(前田)直輝も高いクオリティの持ち主なので、活躍してくれると思っていた」

 

MF 10 齋藤 学

「高い位置を取って仕掛けることを考えていて、その中でゴールにつながるような形が多くなった。自分がドリブルをすると相手が2~3人寄ってくる感覚があったし、相手が怖がっていたのもあると思う。点を取る前にもダビ(バブンスキー)にパスを出した場面があって、それも同じ形だった。でも守備もサボらず全うしなければいけないし、そのバランスが大事。自分としては後半に決定機を外してしまって、そのあと2失点したのでメンタル的にしんどかった。ウーゴ(ヴィエイラ)が入ってチャンスを作れていて、我慢すればチャンスがやってくると思っていた。そのあと(天野)純のCKからウーゴが点を取って息を吹き返した。オープンな展開になってからチャンスが生まれるのはよくないけど、その中でもしっかり点を取れたことをポジティブに捉えたい。2失点したけど(飯倉)大樹くんをはじめとする守備陣が踏ん張ってくれた」

 

MF 14 天野 純

「まずは自分たちのサッカーをしつつ、相手の特殊な攻撃に対応しようと思って試合に入った。しっかり守備をした中で、ウチのカウンターがかなり効いていた。(齋藤)学くんとマルティノスのスピードを生かして全体を押し上げることができていたので、自分たちの展開になると主っていた。(アシストについて)ウーゴ(ヴィエイラ)はクロスを合わせるのがとてもうまい。CKをあのあたりに蹴ればウーゴが入ってきてくれると思った。サインではなく、練習であの形が何度かあったので、それを引き出すことができた。僕自身のキックの調子はチームが始動してからずっと良かった。自信を持って蹴ることができた」

 

 

下バナー

 

 

DF 22 中澤 佑二

「2失点の内容が悪い。個人的には2失点したのが気に入らない。後半、相手がやり方を変えてきてラファエル・シルバと興梠をつかまえきれなかった。そこでのミロシュ(デゲネク)との連係を修正しなければいけないし、ボランチにそれを伝えきれなかった。反省しかない。オレらは3-2で勝つようなチームじゃない。(飯倉)大樹が止めていなかったらこの結果になっていない。勝ってよかったではいけない。ただ、チームとしては大きな勝利だった。新たにやってきた外国人選手が点を取ったことで、自信を持っていい形で次に進める。新しいマリノスとしての一歩目で勝利を収めたことは大きい」

 

MF 5 喜田 拓也

「ボールを持たれる時間は長かったけど、僕のイメージでは穴を開けない守備をしたかった。2失点したけど、守備全体の内容は悪くなかったと思う。相手が嫌がっている雰囲気も感じた。結果的に2失点したことは反省しないといけないけど、ある程度守れたと思う。チャンスの場面を仕留めることができれば、また違った展開になっていたと思う。だけどこういう苦しい試合を勝ち切った。この試合に臨むにあたって、選手それぞれ立場が分かれた。試合に出る選手、ベンチの選手、ベンチに入れない選手。でもその全員でこの試合を勝つために取り組むことができた。そしてクラブスタッフとファン・サポーターがやれるという空気感を作ってくれたことに感謝したい」

 

DF 13 金井 貢史

「相手が3バックなので、自分が上がって(齋藤)学が使うスペースを消してもよくない。相手が2枚いるときだけ上がって、数的同数を作るようにした。学がどういうプレーをしたいのかはわかっている。わかっている上でいろいろ話し合いながらやっている。学がいろいろ背負い過ぎないように、プレーし集中できるように考えている。試合中は楽しくやらせることを心がけている。メンタルはもともと強い選手なので心配していないけど、自分のパスからの決定機を外した場面はしっかり叱っておいた(笑)」

 

MF 33 ダビド バブンスキー

「いろいろな意味で素晴らしいスタートが切れた。チームが勝利することができて、その中でゴールを決めることができた。サポーターが背中を押してくれたおかげで、これ以上ないスタートになった。ゴールは普段からトレーニングでやっているシュート。自分のポジションはバイタルエリアに入ってシュートを打つ場面が多いので、今日に関してはボールが言うことを聞いてくれた(笑)。自分は右利きだけど、もしかしたら左足で決めたゴールのほうが多いかもしれない。すべてはトレーニングの賜物。似たようなシチュエーションで1回目は決められなかったけど、結果的にはそれでGKの反応を見ることができたのかもしれない(笑)。それは冗談で、正直言うと1回目を決めるつもりで狙ったけどGKに止められてしまった。次に向けてもっと強いシュート、もっと狙ったシュートを打つことを心がけていた」

 

FW 7 ウーゴ ヴィエイラ

「クロスボールに対してニアサイドに入るのはトレーニングでもやっている。(天野)純にはニアに蹴ってくれと言っていた。これまでヘディングでの得点が多かった。自分はジャンプ力があるので、必然的にヘディングでのゴールが多くなる。ニアサイドに走り込んで決めるのが得意。大好物と言ってもいいかもしれない(笑)。自分にとってもチームにとってもすごく大事なゴールだった。先制したけど逆転されて、自分がゴールを決めてチームは自信を取り戻した。3点目を呼び込むようなゴールだった」

 

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ