赤鯱新報

【赤鯱短信】期待の大きさ故に意見もまた多し。現状の名古屋における、伸びしろはどこか。

いくつかの事情によって悪戦苦闘が続く名古屋の序盤戦だが、チームへの相対評価と現状を鑑みた絶対評価のギャップが我々の見方にも幅を持たせることになっている。「これぐらいやれれば今は良し」「リーグ優勝を狙うチームがこれでは」。意見の両極端を吸い出せばそんな感じだろうか。そんな折に最強の対戦相手との試合が行われたのだから、観戦する側の心はなおさらに揺れる。現場の報道陣からも「もっとやると思っていたけど」という言葉が漏れ聞こえてきた。

可能性やポテンシャルに関しては問題はないと思う。強いて言えば選手によって大枠で決められたチーム戦術の運用法が変わってしまうことで、特にサイドハーフの特徴はよく言えば多士済々、意地悪な言い方をすれば同じ戦い方ができない。マテウスと相馬勇紀で優位がとれたとして、交代すると別のやり方を見つけなければいけない。当然、それそのものがマイナス点にはなり得ないが、同じやり方の強度を保ちたい時にはなかなか難しい部分もある。川崎戦では森下龍矢がサイドハーフでの出場機会を得たが、もしかするとそういった部分を考慮した選択だったのかもしれない。どこまでいってもそれはケースバイケースで、チームとしての戦術の幅や深みをどれだけ持てるのかという点でも、まだまだ試行錯誤は始まったばかりでもある。

(残り 3520文字/全文: 4070文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ