「試合情報 - コメント」の記事一覧
-
小西工己社長「まずは34試合すべてできたことに感謝しながら、来年は少し欲を出してアジアでの戦いの中でより高いところを目指し、チームも一皮むけて新しいステージに立つことができるようになりたい」【名古屋vs広島】試合後のコメント
-
丸山祐市「去年の僕たちは残留争いをしてしまったのですが、今度は上位争いを良い緊張感の中でできました。それはチームとしても個人としても良かったです」【名古屋vs広島】試合後の選手コメント
-
前田直輝「山﨑選手に入った瞬間に自分は動き直しをするので、良いゾーンにボールを出してほしいというのは言っていました」【名古屋vs広島】試合後の選手コメント
-
【名古屋vs広島】マッシモフィッカデンティ監督記者会見コメント「こういう時はただ単純にファミリーのみんなで喜び合えばいいと思いますので、これをパワーに来年以降はさらに上を目指していきたいと思います」
-
阿部浩之「各々の選手が自分の足りないとろを感じて補う、周りの味方のストロングポイントを生かしながら、弱みをしっかり補う。11人だけでなくその動きがもっと大きなパワーになるように」【12/16コメント】
-
稲垣祥「本当に何としてでも勝点が必要ということになれば、今までやってきたことをひっくり返してでも勝点3を取りに行く姿勢を出さなければいけない」【12/16コメント】
-
中谷進之介「本当にファン、サポーター、グランパスで言う“ファミリー”っていう存在の大きさを感じられたシーズンでした」【12/15コメント】
-
【名古屋vs横浜FC】レビュー:16戦目のクリーンシートも、後味は悪く。良いも悪いも、瑞穂のピッチには染み込んでいく。
-
ランゲラック「今日は勝つべき試合でした。どちらもチャンスを作り、決めきれなかった。そこが惜しかった」【名古屋vs横浜FC】試合後の選手コメント
-
吉田豊「ジャッジの部分なども今日はありましたけど、自分たちでどうにかできるゲームではあったので、そこは自分たちが見直さなければいけない」【名古屋vs横浜FC】試合後の選手コメント
-
【名古屋vs横浜FC】マッシモフィッカデンティ監督記者会見コメント「何から話し始めるべきか、始めからなのか、最後のエピソードについてなのか…。」
-
稲垣祥「ファミリーの方々に最後に良い姿を見せたいということもありますし、いろいろな想いを込めながらゲームに入りたいと思います」【12/9コメント】
-
相馬勇紀「グループでの会話、個人で、サッカーにはいろいろな場面があるので、それをしっかり整理できていると思います」【12/9コメント】
-
丸山祐市「(ACLは)本当にいろいろなことが起こり得る大会。プラスにしかならない大会ですから、ぜひ出たい」【12/8コメント】
-
中谷進之介「オルンガ選手がいるのでなるべく後ろのスペースを空けないようにということを意識してやれた」【柏vs名古屋】試合後の選手コメント