川本梅花 フットボールタクティクス

【インタビュー】#ロティーナ 監督 「(水戸は)個人的に好きなチームでもあります」【無料記事】J2第37節 #東京ヴェルディ 戦後の監督会見

ロティーナ 監督 「(水戸は)個人的に好きなチームでもあります」

明治安田生命J2リーグ第37節が10月14日に行われ、水戸ホーリーホックはケーズデンキスタジアム水戸で東京ヴェルディと対戦。14時キックオフの試合は、0-1で水戸の黒星となった。東京を指揮するミゲル アンヘル ロティーナ監督の会見を伝える。

監督会見は、アウェイチームの監督から最初にスタートする。次に、ホームチームの監督が会見を行う。会見の手順として、まず監督が試合の総括を述べる。それを受けて、記者からの質問が与えられる。1人の記者が、1つか2つの質問をして、次の記者にバトンタッチされる。時間にして平均5分の会見。長くても10分程度である。

今回は、質問者の名前も合わせて公表することにした。番記者の質問や地元の新聞記者の質問など、さまざまなポジションの者が質問をしていく。

ロティーナ監督会見

前半はよいプレーができたと思います。ボールを持ってよいプレーができていました。チャンス自体は多くなかったですが、チャンスを作れるという感触を持ってプレーしました。1点が入り、勝っている状態でハーフタイムに入りました。後半は逆に簡単にボールを失う場面が増えました。

水戸がより良いプレーをして、ペナルティエリアの近くまで進入されましたが、何とか1-0で勝つことができました。高いインテンシティの相手にとても難しい試合になりました。われわれにとって、非常に大きな勝点3になりました。

海江田哲朗記者(Webマガジン「スタンド・バイ・グリーン」)後半の終盤に梶川(諒太)選手と香川(勇気)選手を呼び寄せて指示を送っていましたが、どういった指示でしたか?

ロティーナ監督 セットプレーの確認をしていました。ショウゴ(林昇吾)やカンヤ(藤本寛也)とトレーニングをしたことがあるプレーだったのですが、カジ(梶川諒太)にユウキ(香川勇気)とも一緒にやろうと伝えました。ただ、うまくは行かなかったです。

芥川和久記者(サッカー専門新聞「EL GOLAZO」)今日は久しぶりに「3-4-3」の形で試合に入ったと思うのですが、水戸に対してどういう狙いを持って挑んだのですか?

ロティーナ監督 いつも相手を分析しますが、(まず)われわれが誰と(誰を)プレーさせたいのか、どのようなキャラクターの選手とプレーさせたいのか(を検証してから)、その後に相手のキャラクターを考えてシステムを決めます。

芥川記者 どちらかというと水戸に対して、というよりは、こちらの選手の組み合わせを考えてということですか?

ロティーナ監督 どちらが、というのは難しいですが、常に両方を考えて取り組んでいます。サッカーで大事なのは、アイデアを持って準備していくことです。勝つためのアイデア、負けないためのアイデアを持って準備していくことです。

川本梅花 3バックにした意味は、水戸が2トップできていて、後ろを3人にすれば数字上3対2の数的優位になるので、3バックでスタートしたんですか?

ロティーナ監督 はい。(うなずいて「Si」と話した後で記者を見つめて沈黙する。沈黙に対して会場には笑いがおこる。)

川本 水戸に対して特に注意した点はありますか?

ロティーナ監督 水戸は今日少しケガ人が出ていましたが、興味深く個人的に好きなチームでもあります。よく組織された「4-4-2」で守っていますし、内側からも外側からも攻撃することができます。守備では集中力を持って彼らの攻撃に対応することを意識していました。また(われわれが)ボールを持って彼らが快適にプレーできないようにしようと話しました。

川本 守備の時に水戸が5バックで守っていました。左サイドの黒川(淳史)選手が、最終ラインに降りてきて5人で守っていたのですが、それは気にならなかったですか?

ロティーナ監督 それは予想していたことでもありました。こちらが支配すれば、相手がそういう形で来ることも予想していました。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ