気持ち伝わるプレーを見せる #小牧成亘 と、それを生かす #中村太一 の正確なパス【会員限定】J3第5節 #ヴァンラーレ八戸(@vanraure)2△2 #ガイナーレ鳥取
【警告の代弁】小牧成亘と中村太一、右サイドの卓越した連係
2019明治安田生命J3リーグ第5節
ヴァンラーレ八戸 2△2 ガイナーレ鳥取
https://www.jleague.jp/match/j3/2019/040712/live/
4月7日の日曜日、明治安田生命J3リーグ第5節、ヴァンラーレ八戸対ガイナーレ鳥取が、ダイハツスタジアムで行われた。ホームの八戸は、大石篤人新監督を迎えてのダイハツスタジアム開催2試合目となる。ホーム開幕試合は、以下のコラムを書かせてもらった。
ショッキングな失点シーン…分析以前の問題とは【会員限定】J3第3節 #ヴァンラーレ八戸 3●4 Y.S.C.C.横浜 #vanraure #yscc
一方の鳥取は、クラブOBの髙木理己氏を新監督に迎えている。八戸のフォーメーションは「3-4-2-1」の3バック。鳥取は、「3-5-2」の3バックでFWを横並びの2枚にしている。システムを組み合わせた図は、以下の通りとなる。
■右サイドで攻撃を構築する小牧成亘と中村太一の連係
試合の終わり方は、次のようになった。
八戸は2-1でリードしたまま、後半アディショナルタイムに突入。しかし、90+2分に鳥取MF可児壮隆の同点弾を浴びる。
八戸の失点に関しては、次のコラムを参照してもらいたい。後半アディショナルタイムの被弾の防御について解説しているからだ。
どうすれば後半アディショナルの失点を防げたのか?【会員限定】J2第8節 #水戸ホーリーホック 1△1 #徳島ヴォルティス #mitohollyhock #vortis
この試合のポイントは先に記す。
試合のポイント
右サイドの卓越した連係。中村太一と小牧成亘による攻撃力。
鳥取戦で注目すべきは、1アシスト1ゴールの活躍をした右ウイングバック(WB)小牧成亘のプレーである。そして、小牧の活躍をもたらしたFW中村太一とのコンビネーションも注目に値する。なぜならば右サイドからの新しい攻撃パターンが生まれたからだ。
2015年に駒沢大学を卒業した小牧は、ロアッソ熊本へ加入する。しかし出場機会に恵まれず、2017シーズンにアスルクラロ沼津へ期限付き移籍。2018シーズンからは、大石氏が指揮をしていた藤枝MYSCと契約する。今季より八戸に加入したのも大石監督との関係性からだろう。小牧は間もなく27歳の誕生日を迎える。年齢的にもここが踏ん張り時だ。そうした気持ちが伝わるようなプレーを、北国の地で見せている。
(残り 695文字/全文: 1689文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)