川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】「4-4-2」の中盤がフラット型のシステムとは? ー3大フォーメーションを知ろうー【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

「4-4-2」の中盤がフラット型のシステムとは?

2人のCHと2人のSHの4人が、横一列に並びます。4人は、中盤のスペースを均等に分担するので、攻守両面をこなせる能力の高い選手が求められます。

フラット型の大きな特徴は、MF4人でのラインコントロールが必要になることです。横一列に選手が配置されているために、選手同士の距離が開くのでカバーリングがおこなえないのです。したがって選手同士が距離を保ちながらボールを奪いにいくのでラインコントロールが求められます。つまり、フラット型のシステムは、守備戦術におけるゾーンディフェンスやプレッシングに向いているシステムだと言えます。

攻撃時は「4-4-2」のボックス型になっていて、守備時には「4-4-2」のフラット型になり、4人のMFと4人のディフェンダーがともにフラットになって、ツーラインを形成するチームを見かけます。その際には、2人のフォワードは縦の関係になってスペースを埋めています。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ