川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】ディレイは選手全員が下がって守備をすることではありません【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

ディレイは選手全員が下がって守備をすることではありません

ディレイとは、ボールを持った相手選手の勢いを止めるために、ボールに対してプレスに行かず、ボールを持つ相手の前に立って動きを遅らせるやり方です。攻撃から守備への切り替えの際、時間を稼いで不利な状況を脱することを目的として行われます。

守備の局面で「相手の勢いを止めるにはどうすればいいのか?」ということは、守備の大きなテーマになります。それに対して「選手全員が下がって守備をする」という答えがあります。しかし、本当にそれでボールの勢いを止められるのでしょう?

相手選手の勢いを止めるには、まず、防ぐということを考えるしかありません。したがって、下がっているだけではなんの手立てにもなりません。こちら側が攻めていて、相手にボールを奪われて守りへと切り替える時に、こちらの選手全員がただ下がるのではなく、ボールの近くにいる選手はその場にステイして相手の勢いを止めなければなりません。ここでは、止めるだけでいいのです。前に突っ込んでプレスに行くと相手にかわされる確率が高いので、相手の前に立ちはだかることをします。その間に、こちら側の残っている選手全員が瞬時に下がってブロックを敷きます。

ディレイは、攻撃から守備への切り替えの際に、こちら側の選手はプレスに行かないでボールを持った相手選手の前に立ち尽くして相手の選手の勢いを削ごうとするプレーを言います。そのためには、選手への徹底した規律と選手間コーチングと激しい運動量が必要とされます。

川本梅花

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ