川本梅花 フットボールタクティクス

【プレビュー】今治の固い守備をどうやって八戸は崩していくのか【無料記事】J3第8節 #FC今治 対 #ヴァンラーレ八戸

今治の固い守備をどうやって八戸は崩していくのか

明治安田生命J3リーグ第8節のFC今治対ヴァンラーレ八戸が、ありがとうサービス.夢スタジアムで2020年8月2日16時にキックオフを迎えます。今治は「4-4-2」の中盤がボックス型で、八戸は「4-3-3」の中盤が逆三角形。以下が、マッチアップした図となります。

八戸のシステムの特徴は、中盤の逆三角形にあります。相手チームが、「4-4-2」のボックス型を採用している場合、ちょうど國領一平のポジションが「浮く」ことになります。「浮く」とは、そのポジションに対面する相手選手がいないので、フリーになれる可能性があるポジションのことを指します。SC相模原も沼津も「4-4-2」のボックス型を採用していたので、國領を「ケア」するために、横並びのFWを縦並びにして対応してきました。2人のFWのうち1人のFWを下り目にして縦関係を作ります。

八戸がボールを持っている時には、縦関係になって1人が國領を「見る」のです。「見る」とは、「ケア」すると同義です。「マンマーク」ではなく、相手に自分の存在を意識させて、相手の運動範囲を狭める動きをするのです。おそらく、今治も相模原や沼津と同じように、FWの縦関係を作ってくると思われます。八戸は、それに対して、どうやってビルドアップをするのか。八戸のここ2試合は、國領がビルドアップになかなか参加できずに、後方でボールを回す展開がしばしば見られました。八戸がどのような対処をするのかがポイントになります。

また、今治は、7試合で4失点しか失っておらず、守備が固いチームだと言えます。しっかりした守備をする今治の壁をどのようにこじ開けてくるのか。八戸にとっては、難しい試合になるかもしれません。

両チームは、選手起用において対照的な起用の仕方をします。八戸は、毎試合選手の組み合わせを変えてきます。一方の今治は、最終ラインと中盤の選手起用、そしてFWの固定化が見られます。八戸は、この試合においても、スタメンが公開されるまで、誰と誰が出場するのか読めません。ある意味で、非固定化の選手起用は「今日は誰と誰が組むのか?」と言った面白さはあります。

今治で注目の選手、つまり八戸にとってマークすべき選手になりますが、左サイドハーフの玉城峻吾は見る価値のある選手です。足の振りの速度が早く、なおかつボールに体重が乗って放たれるシュートは素晴らしい。ロングシュートやミドルシュートをどんどん打ってくる玉城をどこまで止められるのか。ここも見どころです。

川本梅花

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ