川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】ゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスの違いとは?【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

ゾーンディフェンスとマンツーマンディフェンスの違いとは?

「ゾーンディフェンス」は、「ゾーンで守るやり方」のことです。「ゾーン」は「場所」の意味で、「場所」とは自分の場所になります。それぞれの選手が担当するゾーン(場所)を決めておく守り方のことです。つまり、ゾーンディフェンスは、自分が受け持つ範囲に入ってきた相手選手だけをマークします。そして、この守り方の肝心なことは、相手選手が横に動いたならば、そのゾーンを担当する隣の味方の選手に「マーク」を受け渡さないとならないのです。ゾーンディフェンスは、簡単に言えば、「場所を守るやり方」だと言えます。

一方「マンツーマンディフェンス」は、「マンツーマンで守るやり方」を指します。「マンツーマン」は「人」に張り付いて守るやり方のことです。試合の前に、「君は、この選手についていけ」と指示されたならば、どこまでもその選手についていかなければならないのです。マンツーマンディフェンスは、守る側の責任の所在がはっきりすると言われます。

「ゾーンディフェンス」は、マークを受け渡す守備であり、「マンツーマンディフェンス」は、マークを受け渡さない守備であるのです。「ゾーンディフェンス」のメリットは、規則的な動き方の中で組み立てられる守備なので、バランスが保ちやすい側面があります。デメリットは、ゾーンと言っても、「ここからここまでが範囲」という目に見えるラインがあるわけではないので、相手が、味方同士のゾーンの間に入ってこられた時、お互いに譲り合ってしまってピンチを招く可能性があることです。譲り合って相手をフリーにしてしまう危険性です。

「マンツーマンディフェンス」のメリットは、マークする相手を特定できることです。身長が高い選手には同じように背が高い選手をマッチングできることです。デメリットは、どこまでもついていくやり方なので、もしも、マークが外れた時、カバーリングする味方がいないのです。

どちらにも共通するのは「マーク」することで、マークする強度はどちらも激しくないとならないのです。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ