川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】どうやって「裏」のスペースに抜けるのか?【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

どうやって「裏」のスペースに抜けるのか?

「裏」のスペースとは、ディフェンダー(DF)とゴールキーパー(GK)の間にあるスペースのことです。攻撃の第一の優先する場所がDFとGKの間のスペースになります。「裏」に抜け出すとは、DFを置き去りにして、GKと1対1になれるので得点のチャンスが増えることを意味します。そうした理由から、攻撃の第一の優先する場所になのです。

「裏」に抜けるチャンスがあるポジションは、前線にいる選手に限られます。その中で、フォワード(FW)が最も「裏」に抜けられるポジションになります。FWがどうやって、DFの背後にある「裏」に抜けようとするのでしょうか? それには、常にDFが考えていることの逆をつくことが重要になってきます。

FWは、DFの動きをよく見ないとなりません。DFの動きのどこを見るのかと言えば、DF がどちらの足に重心をかけているのかを見るのです。重心がかかった方と逆の方向にFWが動けば、相手の逆を取れるのです。「裏」のスペースに抜けられやすくなります。つまり、DFが体重をのせている逆の方に動くということです。

もうひとつ重要なことがあります。DFの視線がズレときを狙って動くの意です。DFは、マークする相手選手とボールを同時に視界に入れようとします。そしてDFは、パスがFWに出される瞬間に、ボールを持っている相手選手を見るのです。その瞬間に、FWはDFの守りを打ち破って一気に「裏」に抜け出すのです。

川本梅花

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ