川本梅花 フットボールタクティクス

【連載】スライディングは最後の手段です【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

【1日1回読むだけで身につくサッカーの見方の基礎知識】

スライディングは最後の手段です

スライディングで相手からボールを奪った時、その選手のプレーを見ている人はどんな印象を持つのでしょう。「ナイスプレー!」「気持ちが表に出たプレー」「粘り強いプレー」。そんな風に感じる人もいるかもしれません。しかし、基本的に、スライディングをしないで相手からボールを奪う選手が「ナイスプレー!」と言われるに等しい選手なのです。

スライディングを使う場合、相手に追いつかないからスライディングしてボールを奪おうとするのです。守備力がある選手は、スライディングをしません。もしスライディングをしたとしても、それは本当に最後の最後の手段なのです。

スライディングは、デメリットの方が大きいのです。スライディングをしたならば、ピッチに寝そべった状態になります。起き上がるにも時間がかかります。スライディングをして相手にかわされたら、彼の背後は無法地帯となってしまいます。

守備をしている際に、スライディングが必要な局面は2つ挙げられます。

①フリースペースにボールを出された時、相手選手と競い合うため。

②シュート態勢に入いられた時、シュートブロックをするため。

①の場合は、サイドにボールを出されて相手がボールに触れる前にスライディングでクリアしようとします。

②の場合は、シュートを防ぐためにシュートコースに体を投げ出して阻止しょうとします。

守備の上手い選手は、スライディングする前に危険度を予測して動いて防ごうとします。ですから、こうした選手は、滅多にスライディングをしないし、本当に大事な場面しかスライディングをしないのです。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ