【会員限定】札幌大学サッカー部の河端和哉監督と久しぶりに話した夕方、僕はあの夏の日の出来事を思い出した。【コラム】
【コラム】札幌大学蹴球部の河端和哉監督と久しぶりに話した夕方、僕はあの夏の日の出来事を思い出した
ヴァンラーレ八戸の相田 勇樹についてのコラムを書いた翌日、相田の母校・札幌大学サッカー部の河端 和哉監督に電話をして相田の学生時代のプレーや人柄を聞こうと思った。河端と話をするのは2年ぶりくらいか。
「河端くん?お久しぶり。ヴァンラーレの相田くんは、札幌大学サッカー部出身だったんだね」
「そうなんです。僕が監督になった年に彼は2年生になる時でした」
「明日、話を聞きたいんだけど。相田くんのことと水戸の平塚(悠知)くんの話。それと、札幌大学サッカー部をどうやって立て直したのか、についてだけど、時間を作れる?」
河端は、僕の頼みを快く引き受けてくれた。
「明日は総理大臣杯の決勝なんです(7月18日、第45回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北海道大会決勝)。夕方の5時からなら時間を作れますよ」
決勝では、札幌大学が北海道教育大学岩見沢校を2-1で破って全国大会の出場権を得る。
【第45回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント 北海道大会】
決勝
vs.岩教大試合終了 2-1
札幌大学の勝利!
応援ありがとうございました!— 札幌大学サッカー部 (@suniv_67) July 18, 2021
(残り 1251文字/全文: 1740文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)