川本梅花 フットボールタクティクス

【試合分析】#汰木康也 の先制点は、どうして生まれたのか?【無料記事】J1第33節 #浦和レッズ 5-1 #柏レイソル

【試合分析】汰木康也の先制点は、どうして生まれたのか?

目次

柏のCHに挟まれた江坂任
江坂任がフリーだった理由
相手を動かしてスペースを作り出す

明治安田生命J1リーグ第33節 浦和レッズ 5-1 柏レイソル

柏のCHに挟まれた江坂任

浦和レッズのフォーメーションは「4-2-3-1」。攻撃時はSBが高い位置に上がるため、いずれかのSBがディフェンスラインに残った「3-2-5」か、SBがCHのところまで上がる「2-3-5」になる。一方の柏レイソルは守備時、2トップがディフェンスラインをケアするため「4-4-2」となり、攻撃時はクリスティアーノがトップの「4-2-3-1」になる。

省略記号一覧

ファーストポジションでは柏のCH、椎橋 慧也とヒシャルジソンが、浦和のトップ下・江坂 任を挟んでいる。柏は序盤、左SB山中 亮輔の背後を狙ってボールを入れる。そこにクリスティアーノが入り、サヴィオがフォロー。山中が高い位置を取ろうと前線に上がってくることをリサーチした結果の対策だった。

江坂任がフリーだった理由

15分、汰木 康也の先制点は、浦和がビルドアップを開始した「4-2-3-1」の状態からスタートする。14分に右CB岩波 拓也から右SB酒井 宏樹にボールが渡った瞬間を示したのが以下の図。トップ下の江坂 任がフリーになっている。

浦和がディフェンスラインでボールを回している時点で、江坂をケアしていたのは左CB古賀 太陽だった。しかし江坂がセンターサークル付近に下がったことで、古賀はディフェンスラインに戻っていく。そしてボールが酒井からCH平野 佑一に渡ると、対面するCH椎橋が前に出てプレスに行く。平野がCH柴戸 海にパスを送ると、CHヒシャルジソンがプレス。この時、柴戸がダイレクトで江坂にパスを出す。浦和の2人のCHに柏の2人のCHがプレスに行った結果、江坂を直接「見る」選手がいなくなってしまったのだ。

平野も柴戸も自分たちは動かず、椎橋とヒシャルジソンを動かして釣り出している。そして江坂は、古賀に近づいたり離れたりしてフリーでいられるポジショニングをする。おそらく柏は、守備時もクリスティアーノをトップに置き、1.5列目のサヴィオに平野を「見る」守備をさせたかったのだろう。サイドは両チームともSBとSHがいるため、2対2の同数。左SHの神谷 優太がもっと高い位置を取り、酒井とマッチアップしていれば、サヴィオが酒井にプレスに行く必要はなくなる。しかし神谷が上がってこないため、酒井にボールが渡ると、サヴィオがプレスに行かなければならない。汰木の先制点は、こうした状況から生まれる。

相手を動かしてスペースを作り出す

フリーになっていた江坂からパスを受けたキャスパー ユンカーは、斜めから走り込んできた汰木にパス。汰木はGKキム スンギュの動きを見てファーサイドを狙ってダイレクトで足を振り切った。

浦和は攻撃にアクセントをつける江坂をフリーにしたい。しかしファーストポジションでは、柏のCHに挟まれている。そこで江坂をフリーにするため、椎橋とヒシャルジソンを釣り出すことにする。汰木の先制点は、浦和の狙いが成功したシーンだった。相手を動かすことで、フリーなスペースを作り出す。これはリカルド ロドリゲス監督の意図した形であり、得点力不足を心配する周りの声に、結果で答えを示した場面だったと言える。

川本梅花

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ