八戸の理想的な戦い方の前半と一方的に守備に回った後半【試合分析】明治安田生命J3リーグ 第7節 2022年4月29日 いわきFC 3-1 ヴァンラーレ八戸 【会員限定】
目次
●J3第7節のフォーメーションとスタメン
●両チームのフォーメーションを組み合わせた図
■相田勇樹のロングスローから得点
■理想的な戦い方の前半と一方的に守備に回った後半
明治安田生命J3リーグ第7節 いわきFC 3-1 ヴァンラーレ八戸
省略記号一覧
●J3第7節のフォーメーションとスタメン
4月24日のアスルクラロ沼津戦(0●2)の敗北で、メンバーを何人か変更してくるだろうと思われた。DF陣では小牧 成亘に替えて小林 大智が383日ぶりに復帰した。昨季はケガによって前半戦しか試合に絡めなかった。MF陣においては國分 将と坪井 一真、佐藤 碧の3人が江幡 俊介と丹羽 一陽、有間 潤に代わった。2トップにして攻撃の際に人数を増やしたいのだろう。2年目の小林と新人の江幡を頭から使ってきた。さらに、ベンチには江幡と同じく今季加入した武部 洸佑が控えている。
●両チームのフォーメーションを組み合わせた図
■相田勇樹のロングスローから得点
(残り 2361文字/全文: 2791文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)