ボラセパマレーシアJP

マレーシアにも韓流ブーム到来!
マレーシア代表監督に韓国出身の元香港代表監督キム・パンゴン氏就任

マレーシア代表監督に韓国出身の元香港代表監督キム・パンゴン氏就任

昨年末の東南アジアサッカー連盟AFF選手権スズキカップ2020でのグループステージ敗退の責任をとってタン・チェンホー監督が辞任して以降は空席となっていたマレーシア代表監督に韓国出身で元香港代表監督の キム・パンゴン(金判坤)氏が就任することをマレーシアサッカー協会FAMが公式サイト上で発表しています。 53歳のキム氏は現在、韓国サッカー協会の代表チーム運営の責任者で、それ以前には2009年から2010年までと2012年から2017年までは香港代表監督を務め、低迷していた香港代表を立て直して2018年W杯予選では中国代表との間で歴史的とも言える2度の引き分けを含めて勝点14を挙げたことから「香港のフース・ヒディンク」とも呼ばれています。なおFAMはマレーシア代表監督には日本をはじめ、ヨーロッパや南米諸国から応募があった事を明らかにする一方で、クラブチームだけでなく代表チームレベルでの指導経験がある点や、韓国代表に過去4年間関わってきた経歴を重視した結果の決定であるとしています。

マレーシア代表史上、初のアジア出身監督となるキム新監督は今回、FAMと2年契約を結んでおり、双方が望めばさらに2年間の契約延長も契約内容に含まれているという事です。なおキム新監督は自身のスタッフ4名(アシスタントコーチ、ゴールキーパーコーチ、フィットネスコーチそしてアナリスト)を伴って来月2月中旬にマレーシア入りする予定で、3月4日から始まるMリーグの視察を行なった後、3月21日から29日までのFIFA国際マッチデー期間に今季初の代表合宿を行う予定があることも発表されています。

******

ベトナム代表のパク・ハンソ監督やインドネシア代表のシン・テヨン監督に続き、マレーシアにも韓流ブーム到来といったところですが、FAMの発表によればキム新監督は英語も堪能という事なので、選手と直接、対話ができるのは大きな利点に思えます。通訳を介して選手たちと対話するベトナム代表のパク・ハンソ監督やインドネシア代表のシン・テヨン監督に対して、選手はもちろん、Mリーグクラブの監督やFAM内の人間とも直接、対話できることが好結果につながる事を期待したいです。ただし気になるのは、キム監督との2年間の契約期間中は具体的な重要業績評価指標KPIを設けないと言明している点です。KPIそのものが必要かどうかは別として、タン・チェンホー監督にはスズキカップ決勝進出というKPIを設け、タン監督自身も本音かどうかは別としてそのKPIを達成できなかった事を辞任理由の一つとしており、単なる希望をKPIとしたFAMがタン前監督の失敗から学んだといえば聞こえは良いですが、ある意味ではキム監督に「丸投げ」してしまうFAMの任命責任は今後も追求していく必要があるでしょう。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ