石井紘人のFootball Referee Journal

村上伸次「判定を押し付けるだけではコミュニケーションは成り立たない」

今回の『選手をその気にさせる』。映像を使ってマネジメントを中心に、ディスカッションして行きたいと思います。皆さん、コミュニケーションは個々でとられていると思うんですけど、答えはないですよね。だからこそ、議論して、情報を共有したいなと。今回、このお題を頂いた時に、『答えのない問題をといていく力』にしようと。これは、まさにレフェリーに当てはまるのではないかなと思いました。このテーマを頭に入れながら、自分で答えのない問題をといていく場にできればと思います。では、早速ですが、今回は浦和と柏の試合。レフェリーは木村さんの試合です

まず“審判が何をしたか?”というのを時系列であげてください。その後に、2つのグループを、“審判目線”と“選手目線”であげて頂きます。最終的には、“なぜこういった状況になってしまったのか?”どこかでボタンの掛け違いがあったのではないか。そういった点を皆で見つけて、答えのない問題をといていきたいなと思います。

(残り 1825文字/全文: 2241文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ