石井紘人のFootball Referee Journal

無料:選手「試合中の誤審は仕方ないにしても、出場停止は何とかならない?」審判批評でもあがった議論に原博実Jリーグ副理事長は?

Jリーグジャッジリプレイ』(DAZN)が「ジャッジリプレイワンポイント講座」で

無料:なぜ誤審にも見える判定なのに、選手は追加で出場停止を受けるのか?(審判も割り当て停止はある)

FBRJで議論になったシーンを「主審の判定が最終決定」と題して取り上げた。

まず、廣嶋禎数JFA審判S級インストラクターは判定について「シュートとDFの距離が短い。我々審判にとっては、こういったシーンでは、あとあと映像が出てくると、どちらの判定をしてもミスだと言われる可能性が高い。覚悟を持って、どちらかに決めに行く」難しいシーンだったと審判員の胸の内を明かす。

続いて、「DFの選手の左腕が上がってしまっている。そこで(リプレイを見ると)当たっているのは胸のあたり。でも、ボールの一部が腕にかかっていると(競技規則では)ハンドの反則になってしまう。ここが難しかったのだと思います。ただ、映像を見ると胸だと思います。他の審判員がその情報を持っていたら、どのように伝えるのかだと思う」とインストラクターとしての見解も示した。

群馬選手たちがアピールした第四の審判員への確認についても、第四の審判員が主審と違う情報を持っていれば、主審に伝えているのではと推測していた。

 

そして、FBRJで疑問があがったJリーグ規律委員会の決定に関しては、先日レポートしたように

「プレーに関する事実についての主審の決定は、得点となったかどうか、または試合結果を含め最終である」が順守されているようだ。

無料:Jリーグ規律委員会って何?なぜ、審判委員会は同じ暴力(乱暴な)行為でも後日出場停止を科さないのか?

だが、私は変えるべきだと思っている。

ヴィッセル神戸×鹿島アントラーズ金崎のアフターチャージや事例以外について【審判批評無料コラム:レフェリーブリーフィング後編②】

原博実Jリーグ副理事長も「規律委員会については、二年前にベガルタ仙台の大岩も同じようなことがあって、その後に彼に会った時に『完全に胸だったんですよ。試合中は仕方ないにしても、試合後の出場停止は何とかなりませんか?』と言われて。僕らもそれを規律委員会で変えられないかと話もしたんですけど、

“試合で起きたこと、見えていなかったことで、あれはレッドカードだったよねも出場停止に出来ない”難しいなぁ

無料:レアンドロには三試合の出場停止処分と罰金なのに、高橋祥平や見逃された【著しく不正なファウルプレー】のスライディングタックルに後日の追加は?極めて悪質な行為とは?

とそのままになっていた。今回のこの事象で、二年前と変わったのは、J1VARがある(から二年前のようなことは起きない)。ところが、J2はない。試合中の判定もPKも変わらなくても、試合後の出場停止はなくせないかという話し合いをしています」とカイゼンを約束していた。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ