石井紘人のFootball Referee Journal

「フィジカルコンタクトで大げさに倒れている印象はあります。それにレフェリーが思わず笛を吹いてしまっている」(森岡隆三氏)【南アフリカ戦:ヘスス・バレンスエラ審判団批評】 #daihyo #日本代表 #東京五輪

過去のJリーグのようなレフェリングだった。

日本サッカー協会(JFA)審判委員会とJリーグ「グレーなコンタクトの基準をプレミアのようにタフに統一していく」ゼロックススーパー杯を前に【Media Conference on Refereeing審判批評的レポート】

~採点基準~

5:彼なしに試合はありえなかった

4:普通に試合を終わらせた

3:ミスにも見えるシーンがあったが、試合に影響はなかった

2:カード・得点に対する受け入れられない微妙な判定があった

1:ミスから試合に影響を与えてしまった

0:試合を壊してしまった

27分の富安の腕にVARが介入しなかったのはFIFA女子ワールドカップ日本×オランダ戦の熊谷のハンドリングと同じ【コパアメリカ日本×エクアドル:ヘスス・バレンスエラ(ベネズエラ)審判団批評】

■なぜ遠藤航に警告が掲出されたのか?

(残り 1085文字/全文: 1343文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ