ぎふマガ!~FC岐阜を徹底的に応援する公式ウェブマガジン~

仲田建二ヘッドコーチコメント全文「戦う集団になろう、ということをミーティングで話し、それを選手たちがやってくれた」【無料公開/J3第17節「カターレ富山vs.FC岐阜」】

 

試合後のWeb会見にて、仲田建二ヘッドコーチ。

――本日の総括を。
 相手にけっこうボールを持たれる時間が多く、後半うまく守備が対応してくれた。先制されて苦しい展開になったんですけど、逆転出来たのはすごく今後の自信になるゲームだったと思います。

――逆転勝利の理由は?
 きょうの試合に向けてですけど戦術的なことはやる時間がなかったので、気持ちの部分で諦めないというところと、1点リードされても獲り返すチャンスはあるし、力はあるということを選手に伝えていて。焦らず2失点目を喫せず、同点に追いつけたことが大きかったです。

――後半は前にボールを運べるようになったが?
 ディフェンスラインで持つと狙われているところがあったので、そこで早く味方につけて回避することで相手を少しずつ剥がすことが出来、相手の間でボールを受けたり、(川西)翔太のところに入るかと思っていたら、そこにも入るようになっていった。それがうまい攻撃につながったなと思います。

――選手の選択はどのように?
 当然中二日でフレッシュな選手を使いたいというのがありましたし、チャンスをなかなかもらえていない、あるいは出場時間の短い選手がすごくアピールしてくれたので、やる気をすごく感じて。思い切って使うことが出来ました。

――前からプレッシャーをかける守備がはっきりしていたが。
 攻撃のかたちを練習する時間もなかったのでなるべく前で奪って少ない手数で点を獲りたいというのと、相手にはいいポジションをとる選手、巧い選手がいて引いても守れるとはかぎらないということがありました。前から手数をかけさせてそこに何回もプレッシャーに行くことでミスを誘い、ウチの狙いを持った守備が出来たかなと思います。

――中央の川西、中盤の中島、三島、大西のフィーリングが合っていて、選手が自由にやれそうな感じがしたが、彼らの呼吸については?
 まあ、なんていうんですかね、テクニック系の選手たちですし、こまかいパスをつないでとかそういうのが得意な選手なので、言われてみるとひとりでにいいコンビネーションが生まれるのかなと思います。

――この攻撃は今後ベースとして考えていけるのか?
 いちおういままでのベースから積み上げていくものをつくりたいんですが、きょうのところはいままで同様、ボールを奪い、翔太が背後に走って、というものを狙いにしていました。

――今シーズンいろいろな攻撃に着手するなかでボールをつなぐものもあったと思うが、それも活きている?
 そうですね。速い攻めでずっとボールを失っていってまた前から守備をしてというのを90分間ずっとは出来ないので。やっぱり自分たちの時間もつくりながら、そこで多少なりとも回復させてという時間がないと、90分間もたないと思うので。そういう時間もつくれたのは、きょうは収穫だったかなと思います。

――守備についてきょうはみんな身体を張ってよくがんばったと思うが、そこへの評価を。
 戦う集団になろう、ということをミーティングで話して。それを選手たちがやってくれたと思います。ほんとうに感謝です。
(以上)

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ