FC岐阜の終わらない“ボール奪取ゲーム”。ツエーゲン金沢のサブ組に4-0勝利【練習試合レポート】

橋本和のミドルシュートに相手のゴールキーパーは一歩も動けず。
2月28日、FC岐阜は石川県内でツエーゲン金沢と45分×2本の練習試合をおこない、4-0の勝利を収めた。
開始直後の2分に吉濱遼平の右コーナーキックを富樫佑太が相手ゴールキーパーと競り合い、ボールはゴールマウスへと吸い込まれた。このオウンゴールで岐阜が主導権を握った。37分には橋本和が相手ゴールの正面から撃ったミドルシュートが右寄りのゴールネットを突き刺し、2点差とした。
1本目のメンバーのままで臨んだ2本目の6分、富樫が相手のオフサイドライン裏を衝く追加点。43分には途中から出場した山内寛史の左ニアでのシュートのこぼれ球を右に詰めていたキム ホが押し込み、ダメ押し。最後まで金沢にペースを掴ませないゲーム運びで完勝した。
◆後藤勝ひとくちコラム
相手からボールを奪い切る、まず相手のウラを狙ってタテに全速力で攻める──というFC今治戦の試合内容がこのチームの“原型”だったとすれば、この金沢戦は
(残り 1547文字/全文: 2066文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)