「football fukuoka」中倉一志

自分たちのベースを大切に(坂田大輔)

内容:練習後の囲み取材
日時:2016年2月17日(水)
場所:雁の巣球技場

◎坂田大輔選手;
Q:宮崎キャンプを終えて、チームは最終調整段階ですが、手応えはいかがですか?
「対外試合の結果を考えたら物足りない部分があることは選手も感じていますけれども、まずは、去年やってきたサッカーをベースにするというところで、出来ている部分と、多少、去年の方が良かった部分があるので、もう一度、初心に帰るというか、いい時のサッカーを継続していかないといけないですね。去年であれば、千葉や、C大阪の練習試合のように大量失点をするという試合は、1年を通してなかったので、まずは、しっかりとした守備から入るというところを再認識することが大事だと思います」

Q:ご本人のコンディションは、いかがでしょうか?
「キャンプ中は離脱せずにやれましたし、対外試合をやりながらコンディションを上げていくという中で、しっかりと試合数もこなせているので、試合勘も戻ってきています。残り短い期間ですけれども、個人としても、チームとしても、結果がいい方向に出るように準備していくだけですね」

Q:監督は、去年よりも前でボールを奪って、より効率的に得点を奪いたいとおっしゃっていましたが、その辺は整理できましたか?
「ニューイヤーカップでは、いつものラインよりも高い位置に設定したんですけれども、結果として失点が増えてしまったので、熊本戦では、もう一度守備から入るということを再確認して無失点に抑えることが出来ました。ただ、去年のままでは間違いなく勝てないというのは選手も分かっていますし、そこから、ひとつレベルアップしたいというところで、なるべく高い位置で奪いたいという狙いが監督にはあると思います。それを、選手たちが早く表現出来るようになることが大事だと思うので、それが出来るようにしていきたいですね」

Q:去年は、坂田選手がピッチに入ることでチームにプラスの要素をもたらしていたと思いますが、改めて、久しぶりのJ1で、坂田選手としては、どのようなプレーをを見せたいと考えていらっしゃいますか?
「もちろん、試合に入るタイミング、入る時間、試合展開によって、プレーの仕方は変わってくると思いますけれども、まずはチームが何を求めているのかということを、ベンチスタートであれば、ベンチにいる時から流れを見て考えるし、先発であれば、スタートなりの感じ方というのもがありますが、いずれにせよ、状況判断をしっかりとしてプレーしたいですね。でも、J1には、自分くらいの経験を持っている選手は腐るほどいますし、もちろん、対戦相手にも、そういう良さを特長にしている選手がいると思うので、しっかりと駆け引きしていきたいと思っています」

Q:去年よりもボールを持たれる時間が多くなることが予想される中で、どれだけ我慢できるかというところがポイントのようにも思います。
「もちろん、相手のレベルが高いのは間違いないので、ボールを持たれる時間は増えると思いますが、だからと言って、1試合を通してずっとボールを持たれるわけではありません。そういう中で、効率よく点を取ることが非常に大事だと思いますし、そのためには、確実にフィニィッシュにつなげることが必要ですが、ニューイヤーカップと、その後の対外試合では、奪った後の精度のところに課題が見えました。ボールを持たれても、奪った時にいい攻撃が出来れば、後ろも我慢できるし、前もワンチャンスにかけるという気持ちになるんですけれども、そこが上手くいかないと、前だけでゴールを狙いにいってしまうということになりがちです。いい守備をして、いい攻撃につなげられれば、全体が90分間我慢して戦うことが出来ると思うので、そこの精度を上げることが大事かなと思いますね」

【中倉一志=取材・構成・写真】
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ