「football fukuoka」中倉一志

【無料記事】【記者会見 J2第12節 松本-福岡】「選手全員がバラけずに粘り強く戦ってくれた印象のゲーム」/布啓一郎

2020明治安田生命J2リーグ 第12節
日時:2020年8月15日(土)18:03キックオフ
会場:サンプロ アルウィン/3,536人
結果:松本山雅FC 1-0 アビスパ福岡
得点:[松本]塚川孝輝(90+4分)

◎布啓一郎監督(松本);
Q:試合を振り返って
「一言で言えば、選手全員がバラけずに、粘り強く戦ってくれたという印象のゲームだったと思います。スタートのところでは、相手の大きさも含めてパワーに押されて、なかなかペースが掴めないシーンも多かったですけれども、時間が経過するにつれて、少しずつ我々の方がボールに対して先にプレーできる回数が増えてきて、相手陣内に入って行ける回数も多くなって、そういう中からセットプレーが取れて最後に実を結んだという形でした。連敗を1回止めることができたというのが、今日のゲームに関しては一番の収穫かなと思っています」

Q:連敗の流れをホームのサポーターの前で止めることができたということに関してはいかがでしょうか?
「ホームでサポーターのみなさんの応援というか拍手ですね、そういう熱気が我々を後押ししてくれたというのは、本当にその通りだと思いますし、連敗をしていてサポーターのみなさんも歯がゆい思いをしていたと思うので、ホームゲームで連敗を止めることができて、勝点3を取ることができたことを喜び合えることを嬉しく思っています」

Q:今日の試合はこれまでと戦い方が大きく変わっていたと思います。その狙いと成果について、どのようにお考えでしょうか?
「そんなに戦い方を大きく変えたわけではないんですけれども、相手との力関係もありますので、相手が主導権を握っているときにはしっかりと守って、そういう中で自分たちの時間帯に勇敢に攻めて、相手のボックスに入っていく、それが徐々に後半にかけて、やれる回数が増えたと思っています」

Q:スタメン復帰した塚川選手が終了間際に得点を決めて勝利につながりました。今日の塚川選手の活躍に関しては、いかがでしょうか?
「点を取った(塚川)孝輝はこれで3点目で、そういうふうに乗っている選手に、ああいうボールというものは行くものなので、そこを彼がしっかりと決めてくれたというのは良かった部分だと思います。ただ、凡ミスというか、危ないミスパスから相手の選手に奪われたりしたシーンなどもありました。サッカーなのでいいプレーをする時と、ミスをする時がありますので、そこのところを相殺する形になったかもしれません。ただ塚川に限らず、諦めずにしっかりポジションを取ってやってくれたかなと思います」

Q:先ほどのインタビューで、今日の勝利は、内容よりも球際だとか、切り替えのところが良かったのではないかと言及されていました。中2日で、なかなか連携も高まらない選手の組み合わせの中で、そういうベースになる部分というのは、かなり協調されて今日の試合に臨まれたのでしょうか?
「そうですね。戦術的にたくさんのことをやれる時間はないので、前節の千葉のゲームは、そういうところで後手を踏むようなスタートをしてしまったというのは事実なので、そこを繰り返していたらゲームを取るということはできないので、そこのところはしっかりやるということをミーティングなどで確認して、選手たちもそこをしっかりと表現してくれたかなと思います」

Q:疲れが蓄積する中で選手が大幅に入れ替わりましたけれど、橋内選手、杉本選手、塚川選手とか、もともと出ていた選手ですけれども、気持ちですとか、球際の部分ですとか、切り替えの部分というのは、かなり出ていた印象があります。彼らのプレーに対する評価はいかがですか?
「しっかりやってくれたと思っています。いま言われたような土台のところをやってくれて、さっきも言いましたけれども、そういう中でもミスが起こるのがサッカーという競技ですから、そのミスの回数を少しでも少なくしながら、同時に質の高さを追求していけば、それぞれの選手は、もっといいサッカーができる力を持っているので、そこの力を上げていければと思っています」

Q:橋内選手が3バックのセンターでプレーしましたが、だいぶ守備が安定したように思います。彼のプレーへの評価と、彼が入ることによっての効果について教えて下さい。
「経験値の高い選手であって、ゲームの流れとかによってシンプルに『今はこういう状況だからこういうプレーをしよう』という声掛けができる選手なので、そこはやはり大きいと思いますね。橋内のコーチングによって、全体のプレーが落ち着いたり、安定感が生まれたり、逆にミスを繰り返さないという形にもなったりします。彼本人のプレーもそうですけれども、ディフェンスラインだけではなく、全体の安定感を出してくれたかなと思います」

Q:終了間際の得点で勝利という形にはなりましたが、それ以外では守勢に回る時間、決定機を作れない時間などもありました。攻撃全体に対する評価はいかがですか?
「理想とするようなゲームをしたいというのは、選手もそうですし、我々スタッフもそうですけれども、チームの流れがこういうふうな流れ(5連敗)なので、それが成立しなくても、また次にトライしようという前向きな姿勢というのは、ピッチサイドですごく感じることができたゲームでした。その部分で守備においても、攻撃においても、全員がポジティブにやってくれたと思います。質の部分は当然上げていきたいということで、そこはしっかりと追求していきたいと思いますが、選手は今日はしっかりやってくれたのではないかと思っています」

Q:セットプレーが課題だったところで、今日は非常にサイズのある福岡相手にセットプレーでやられずに、逆に土壇場のセットプレーでゴールが取れました。いろいろな要因はあると思いますが、ひとつ評価していい要素かなと思います。
「マンツーマンディフェンスからゾーンディフェンスに変えて、少しまだ連携とか、セカンドボールの対応のところでほころびが出て失点してしまったというところが現実としてはあったと思うので、我々スタッフも含めて修正できたという結果でした。福岡さんは大型のチームで、キッカーとしても鈴木選手が非常にいいキックをするというところで、そういうチームに対してセットプレーでやられなかったというのは、次への自信につなげていきたいと思います。逆に、セットプレーで最後に取れた、そういうギリギリの勝負を拾えたというのが一番大きなことなので、それを次につなげていきたいと思います」

Q:サポーターは連勝を期待しています。次節に向けての意気込みをお願いします。
「今度はアウェイになりますけれども、ヴェルディさんはテクニカルな選手が非常に多くて、パスやドリブルで個人の力、またはチームの力で崩してくるチームだと思います。そういうチームに対して、やはり守備が破綻してしまうとかなり苦しくなってしまうので、そこのところはしっかりやりながら、あとは攻撃のところで、我々も質の高いパスワークとかを積み重ねていってシューティングチャンスをしっかりと作っていく、その割合を少しでも増やして、アウェイですけれども連勝できるように、いいコンディションを作ってやっていきたいと思います」

[中倉一志=取材・構成・写真]
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ