「football fukuoka」中倉一志

【無料記事】【記者会見 J2第23節 福岡-栃木】「点が取れなかったことで、こういう形になってしまった」/田坂和昭

2020明治安田生命J2リーグ 第23節
日時:2020年9月30日(水)19:03キックオフ
会場:ベスト電器スタジアム/1,878人
結果:アビスパ福岡 1-0 栃木SC
得点:[福岡]福満隆貴(82分)

◎田坂和昭監督(栃木);
Q:試合を振り返って
「選手は最後まで良く戦ったと思います。同じようなやり方のやりあいで、どちらに転ぶか分からなかったですけれども、ジャッジで流れが変わるというのはサッカーでは良くあり得ることで、そういうところでも、少しだけ我々は運がなかったというか、パワーが足りなかったというところなので、これもいい勉強になったと思います。次はまた連戦ですけれども備えたいと思います。この連戦の中でかなりタフな試合でしたけれど、相手に何をやらせるのでもなく、自分たちが点が取れなかったということで、こういう形になってしまいましたけれども、選手は本当に最後まで良く走ってくれているなと思っています。これを次は勝点3に持っていけるように頑張りたいなと思います」

Q:細かいジャッジの部分が勝敗を分けたという話なんですけれども、それは失点に絡む場面ですか?
「そうですね。あそこがファールだったのかどうかというのは、もう一回検証したいんですけれども、我々が見ている中ではファールではなかったです。そこで2回連続してファールが続いたというのは、ちょっとアンラッキーだったかなというところと、一瞬嫌な空気が流れたというところで、さっきも言った通り、サッカーは得てしてこういうことがあるので、そういうところが勝敗を分けたのかなと思います」

Q:キックに関しては完全に質で決められたというところですか?
「そうですね。真正面だったので、どちらも狙えるというところと、距離的にも良かったので、さっきも言った通り、その辺は運がなかったのかなと思います」

Q:その直前に中央のエリアに入り込まれたシーンに関しては反省すべき部分というのはありますか?
「それが本当にファールであったのかどうか、プレスバックに行っていて、我々が見る限りではそんなにという感じでしたけれども、逆にどうでしたか?ダソーンの映像を見ていて。その一つ前のファールも我々のファールだったのかどうかというのもありますので、これは審判のことを言っても仕方ないので、ジャッジを手繰り寄せるということもしないといけないのかなと思います」

Q:前半はエスクデロ選手中心の地上戦ベースで、後半は矢野選手を入れてロングボールで起点を作ってというところなんですけれども、得点に結びつかなかった要因は、どのように見ていますか?
「相手は基本的に中を固めてくるというのは分かっていたんですけれども、前半はそれでも足下に入れていいシーンを作ったというのは狙い通りにあったので、最後のフィニィッシュまで行けなかったというところです。後半はどちらかというと、(矢野)貴章をいれて空中戦というよりは背後を狙うという狙いを持っていたので、何回か有本が裏に出てチャンスを作ったりというのがあったんですけれども、なかなかシュートまで行けなかったというのがあります」

Q:上位4チームに対して、なかなか戦績の部分で大きな壁になっていると部分があると思うんですけれども、現時点で、その差を埋めるところというと、どういうふうに感じていらっしゃいますか?
「それは一概に何をしなければいけないのかということは言えないですけれども、我々としては、今いる人間で戦わないといけません。上位とやって、じゃあ完全にボールをキープされるとか、すごくボールを回されてズタズタに崩されたのかといえば、今日の試合でもほとんどなくて、本当に一瞬のところが勝敗を分けているというところが、これから我々が越えなければいけない壁だと思っています。上位に食らいついていく、上位を倒すというところでは、細かいところ、勝負の分かれ目、そういうところもチームとして補っていかなければいけないのかなと思います」

Q:最後の20分、矢野選手を入れてから背後へというところだと思うんですけれども、チームとして、なかなかそういうボールが出なかったというか、上手くいかなかった印象があります。あの時間がもったいなかったなというのと、エスクデロ選手をもう少し長い時間使うとか、その辺の考えがあったのかどうか、教えてください。
「そこはチームマネジメントなので、セロを引っ張るというシミュレーションをしていたということもありますし、上手くいったか、いかなかったかと言われれは、回数的にはそんなに出ていないですよね、正直。狙いとしては背後、特にSBの裏を狙うというのはあったんですけれども、セロが出ている時の方が確率的にはあったと思います。そういう意味では上手くいっていた部分もありますけれども、かと言って誰がというわけではなくて、しっかりと誰をチョイスするのかというところも、今後、考えていかなければいけないのかなと思います」

Q:上手くいかなかったというのはチーム内での共有が薄かったということなんでしょうか?
「いやいや、そんなことはないです。共有というよりは出し手と受け手の問題であったり、タイミングというところなので、狙いとしてはあったんですけれども、なかなかセカンドボールが拾えなかったですよね、攻めが変わってから。中に人数をかけられなくなったというところと、向こうもフアンマが入って来てパワーをかけてきて、特に前が入って来ることによってボールを収めることができるようになったので、そういうところで変わってきたなというところはありました」

Q:グランド状態のところで、前半、球際のところで無理が効かないような印象がありましたが、監督はその辺りはどのように把握されていますか?
「グラウンドのところは変えるわけにはいかないので、そこは我々が対応していかなければいけないので、ハーフタイムにはそういう話はしました。向こうも球際に来るので、滑る、滑らないというよりは、球際のところは行ったらしっかりと奪い切るというところを、もう一回徹底しようという話はしました」

[中倉一志=取材・構成・写真]
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ