「football fukuoka」中倉一志

【無料記事】【記者会見 J2第36節 東京V-福岡】「あと一歩というところだったが、非常に悔しい試合だった」/永井秀樹

2020明治安田生命J2リーグ 第36節
日時:2020年11月25日(水)18:03キックオフ
会場:味の素フィールド西が丘/1,805人
結果:東京ヴェルディ 1-1 アビスパ福岡
得点:[東京V]山下諒(66分)、[福岡]オウンゴール(67分)

◎永井秀樹監督(東京V);
Q:試合を振り返って
「我々は聖地のひとつであるこの西が丘でファン、サポーターのみなさんにいい雰囲気を作ってもらった中で、今のこのリーグの上にいるアビスパさんと、このタイミングでもう一度やれるということで、非常に選手たちもモチベーション高く今日の試合を迎えました。ある意味、想定内と言いますか、相手のスタートだったり、後半からのプランも踏まえて、我々の想定した通りにやってきてくれた中で、選手たちは本当によくやってくれたと思います。敢えて言うなら、前半のところで、もう少し自分たちのサッカーを、飲水前くらいですかね、一番いい時間帯だったと思うんですけれども、やはり、あの時間をもっと長くできる選手たちだと思いますし、非常に難しいところなんですけれども、相手を押し込む、そして、いつでもゴールを狙いながら、ある意味、回し倒す時間、そこから崩してフィニィッシュに行くところを、さらにやれる選手たちなので、もう少しやりたかったなというのが正直な所です。

後半に入って、またもう少し、ハーフタイムでプランを修正する中で、選手たちは本当によくやってくれたと思います。素晴らしい、我々の狙い通りと言いますか、トレーニング通りの形で、素晴らしいゴールを奪ってくれて非常に良かったのですが、我々のベンチワーク含めて反省でもあるんですが、やはり、我々がゴールを奪う、1-0というスコアの中で、優位性を持った中で、もう一度冷静に、ある意味、ボールを握り倒すという時間帯が少し必要だったかなと思います。非常にもったいない失点だったと思いますが、最後の最後まで、選手交代も含めて、勝点3というものを誰一人諦めずに、最後の最後まで、そこにトライし続けてくれた選手たちには、本当に感謝したいです。あと一歩というところではありましたが、非常に悔しい試合でした。

我々の勝利を願い、最後の最後まで力をくれたサポーター、みなさまに感謝したいですし、勝利という形でともに西が丘で喜びたかったんですが、それができなかったことが本当に申し訳なく思いますし、残念ですし、悔しく思います。すぐ試合が来ますので、また選手たちと、さらにいいゲームができるように、このサッカーを完成に近づけるように、またいい準備和したいと思います」

Q:前半で交代になった山本理仁選手は、途中で接触プレーがありましたけれども、あれが影響していますか?
「はい、そうですね」

Q:ウェルディの先制点は、佐藤優平選手を入れた直後なんですよ。監督が彼を入れる時に肩を抱いていろいろ話しているんですけれども、佐藤選手にはどういった指示を出したんでしょうか?
「ポジショニングの優位性の話と、彼しかできない最後の崩しの質のところですね。そういう話をして彼に託しました。入ってすぐ、(小池)純輝との素晴らしい共有の中で、素晴らしいボールを通してくれて、あのゴールを演出してくれたことは本当に素晴らしかったと思います」

Q:監督が、リードした後にボールを回し倒す時間が必要だったかもしれないとおっしゃった。それは、あの瞬間に攻め気に走りすぎたということですか?
「そうですね。本当にそこが我々の反省ではありますが、やはり、緊迫して試合の中で、素晴らしい形でゴールを奪うことができた。そこで1-0というスコアの優位性、彼らのポテンシャルを考えると、あの時間帯でもう一度自分たちのサッカーと言いますか、自分たちがボールを保持して、相手を走らせる。当然相手は来るわけですから、そこから背後を突いての2点目、3点目という、ある意味、したたかな、賢い、ゲームデザインができなかったことが、自分自身の反省でもあります」

Q:先ほど想定内という言葉もありましたが、福岡は明らかに最初の10分を飛ばして来て、そこから一度落して、給水タイム明けからまた強度上げてきてという形で前半が終わりました。後半も同様に、最初の10分上げてきて、また落してという形だったと思いますが、そこの辺りも想定内だったのでしょうか?
「一番は、やはり立ち上がり、前線からきちっと守備ができる配置で、前から来るのは想定内でしたので、そういう相手に対して、我々は常に背後を意識しながら、スペースを見つけながらというプランの中で、後半になってさらに、高さだったり、より縦に早い攻撃を仕掛けてくることも想定内でした。ゲーム配分のところは、我々がボールを保持できているか、いないかというところに非常に大きく関わってくるところだと思うので、その辺はあれですけれども、ある程度、プランが想定内だっただけに、もっとサッカーをやりたかったなというのが正直なところです」

Q:後半の相手が落としてきた時間に、しっかりと先制点が取れたというところ、そこは評価していい部分でしょうか?
「そうですね。崩していく形、狙い通りのゴール、本当によかったなというふうに思います。アビスパさんのデータ上と言いますか、数字の上でも先制された試合は不利になっていくというのが分かっていただけに、先制点が取れた優位性というものを、もう少し活かしながらのゲームデザインができなかったことが、自分自身の最大の反省点であります」

[中倉一志=取材・構成・写真]
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ