西部謙司 フットボール・ラボ

三苫薫と同じくらい衝撃的だったセレッソ大阪のサイドアタッカー。今季ブレイクしたJのウイングプレーヤーたちを解剖図鑑【J1総決算⑤】

西部謙司による今季のJリーグ総括、今回のテーマはウイング。Jリーグでウイングが復活した理由とブレイクした川崎フロンターレ、柏レイソル、セレッソ大阪、横浜FC、浦和レッズのサイドアタッカーを総決算します。

わかっていても止められない川崎とC大阪の2人に共通するドリブルをデザインする力。ウイングの宝庫になった名古屋、ブレイクした柏と横浜FCのサイドアタッカー

4-3-3の採用でウイングプレーヤーが復活しました。3トップでなくても、サイドにドリブル突破の得意な選手を起用する傾向がありました。

川崎はウイングの効果が最もよく表れていたチームでしょう。家長昭博、長谷川竜也、齊藤学のJトップクラスのドリブラーがいて、さらに三笘薫、旗手怜央の台頭がサイドアタックの威力を決定づけていました。クロスボールを得点に変えられるレアンドロ・ダミアン、小林悠のCFの存在も大きかった。

三笘のプレーは今季のセンセーションでしたね。

(残り 1379文字/全文: 1782文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ