西部謙司 フットボール・ラボ

ACL最大の敵は相手にあらず……名古屋グランパスが示したJクラブがアジア王者になるために必要なこと

いよいよACLが再開。初陣をきった名古屋は思わぬ敵に苦しめられたり、逆に助けれられたり…。今回の試合からACLを制するための大事なポイントが見えてきました。また最後には西部氏による、名古屋あるある言いたい♪ ライン間担当が基本1人になりがち♪ を披露します。

名古屋あるある言いたい。ライン間担当が基本1人になりがち♪ 

ACLが開幕、Jリーグ勢の先陣を切って名古屋グランパスがジョホール(マレーシア)を1-0で下しております。

名古屋のプレーぶりはほぼ通常営業でしたが、結果はけっこう際どかったですね。60分に阿部浩之が先制、その後はいつもの堅守速攻モードになります。このまま得意の1-0かと思いきや、ロスタイムの92分にベルグソンのヘディングシュートが決まります。しかし、判定はベルグソンのファウルをとったようでノーゴールに。

名古屋の決勝点も山崎凌吾がオフサイドぎりぎりな感じでしたし、82分の柿谷曜一朗がGKと1対1になった場面はたぶんオフサイドでしょう。ジャッジに助けられた感は多少ありました。ただ、内容的には勝利に値していたと思います。

この大会がスタートしたときは韓国のチームだけがJリーグ勢のライバルでした。中国はまだそんなに強くなっておらず、東南アジアは参加することに意義があるという状況。中国と東南アジアにとりこぼしたら危険という感じでした。もうそんな状況ではありません。ジョホールは自陣で問題なくビルドアップできていましたし、ベルグソンをはじめ外国籍選手のアタッカーは脅威でした。

ただ、おそらく最大の敵はレフェリングとフィールドなのでしょう。

(残り 1498文字/全文: 2173文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ