福島ユナマガ

【福島】【無料記事】第30節讃岐戦レビュー「前半福島らしさ全開も…後半対応しきれなかった相手の変化」

「ラストの試合はわれわれらしいアグレッシブなサッカーをJヴィレッジでやりたいですし、福島にとって来季につながると思います」と試合前に語った時崎悠監督。確かに福島らしくアグレッシブにゴールに向かう姿勢は体現できた試合だった。この日FW登録で先発した4名、長野星輝、森晃太、樋口寛規、トカチはいずれもゴールに向かう意識は高く、点を取りたいという気持ちに満ちていた。立ち上がりから分厚い攻撃を見せ、讃岐に襲いかかり、前半はほぼ相手陣内でサッカーし続けることができた。

そして37分中盤でMF鎌田大夢が攻撃のリズムをつくるドリブルで前進し、右サイド高い位置まで上がったDF福島隼斗にパス。福島からのパスをフリーで受けた樋口がゴール前にクロスを送ると、右足ワンタッチでシュートを決めたのは長野だった。「クロスに入るのは狙っていましたし、相手のマークをはがして、相手の前で触るのは狙っていて、ちょうど良いボールが来たので触ったという感じです」。落ち着いて振り抜いたシュートがゴールネットを揺らし、素晴らしい崩しでの先制に成功した。前半だけでシュート12本。2点目が入るのは時間の問題だと福島サポーター誰しもが思ったことだろう。

ところが讃岐にも意地がある。後半の戦い方の変化が福島を苦しめることになった。讃岐は後半開始早々、中盤の底のポジションで先発出場させていたMF鯰田太陽(仙台大在学中の特別指定選手、来季から正式加入)に代え、チームの守備の要であるDF西野貴治を投入し、3バック中央でプレーしていたMF西本雅崇を中盤の底に上げた。それでも福島の攻勢は変わらず、トカチがクロスバーに当てるシュートや元福島GK渡辺健太のファインセーブに阻まれたシュートなどはあったが、徐々に讃岐の守備が落ち着き始める。すると次第に讃岐のショートカウンターが効くようになっていった。前半から飛ばし気味だった福島の選手の活動量が次第に落ちていくと、流れは讃岐に傾いた。

何とか終盤まで守備陣が耐えていたが、83分ゴール前に切れ込んだ讃岐MF佐々木渉のマイナスのパスを受けたMF中村駿太に同点ゴールを許してしまった。中村は高校2年まで柏U-18でプレーし、高校3年で青森山田高に転籍し、高校サッカー選手権でも活躍した逸材。青森山田高卒業後J2山形でプレーし、今季は讃岐に育成型期限付き移籍をしていた。今季これが3ゴール目ということで苦しんだ1年だったが、何とか結果を残したいと意地を見せたのだ。時崎監督も「失点した時間帯は全体的に自陣での寄せ、強度が落ちましたし、僕の選手交代含めて、後手を踏んだのが失点につながったと思います」と失点時の対応を悔やんだ。

その後FW雪江悠人や、今季で契約満了となるMF青山景昌、さらには11年間在籍しやはり契約満了の決まったDF岡田亮太も投入し、最後までゴールを目指したが、1-1のドローで試合を終え、今季5位が確定した。

「自分たちらしいサッカーをやり切る」といった側面から見れば、それはやり切れた試合だったが、勝ちきるためには相手の変化をしっかり見て、こちらも丁寧に対応していかなければいけなかった。前半の成功体験を考えると、戦い方を変えていくのは難しかったかもしれないが、上に行くためには相手の変化を敏感に察知し、それに対応できなければならない。最後の試合でまた一つ課題が出た格好になった。

とはいえ、既にJ3優勝の可能性は無くなっていた試合。自分たちが1年間積み上げたものを出したい、という監督はじめ選手たちの気持ちは尊重されるべきだろう。「われわれらしいサッカーをピッチで体現しようという中では、選手たちは福島のサッカーをピッチでたくさん出してくれましたし、勝利を目指して最後の最後まで走りきってくれたと思うので、本当に感謝しかないです」と試合後、時崎監督は語ったが、この試合で見せた選手たちの奮闘は称えたい。

今季は2度の4連勝を含め、シーズン全体通せば躍動的なサッカーを見せ続け、過去最高順位に終わるなど、前進したシーズン。MF諸岡裕人キャプテンが試合後セレモニーで「小さな一歩」という言葉を使ったが、チームが着実に前進できた価値は大きい。そしてその価値をさらに大きくするためには、5位という成績に満足するのではなく、優勝するために何が足りなかったかにしっかり目を向けて、J2への歩みを止めないことが必要だ。

今季掲げた「ONE UNITED」という言葉は重い。現場(チーム)、フロント、サポーター、さらには市民、県民がもっとベクトルを一つにして、J2に向かって邁進することが今、求められている。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ