秋葉忠宏監督「主体性が高まっているから、いろんな問題が起きている。ここを乗り越えられるとまた次のステップに進める」【コメント】
Q.前節は2点リードした後、守備の意思統一ができなくなってしまいました。そこの解決策をどのように考えていますか?
「一つは飲水タイムに我々から提示しましたが、ピッチ内の選手たちの肌感覚と我々の考えが違っていた。そして、ハーフタイムの僕自身のマネジメントもよくなかった。今日、練習後のミーティングで選手たちとずっとその話をしていたのですが、ハーフタイムでの選手たちの話がシステム論になってしまって、僕の意図していないところを選手たちは考えていた。そこでベンチとピッチ内のギャップが生じた原因だと思っています。僕がもう少しいいマネジメントできていればよかったと思っています。
(残り 5038文字/全文: 5400文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)