『本牧マニア』。それが仮のタイトルでした。Maniaには熱狂という意味があり、ピンと来たからです。そこから『横浜本牧フットボールマニアックス』へ変化しました。それはY.S.C.C.横浜には、2つのフットボールが存在していることが理由です。
サッカーはJ3を、フットサルはF2を同じユニフォームを着て同じフラッグを掲げ戦っています。そして、この2つのフットボールは近い距離にあります。ホームスタジアムであるニッパツ三ツ沢競技場の横には、ホームアリーナの平沼記念体育館があり、スタンドには選手たちと同じく、同じユニフォームで同じフラッグを掲げ声援を送るサポーターたちがいます。
サッカーとフットサルが隣り合っているクラブ、サッカーとフットサルがつながっているクラブ。Y.S.C.C.横浜にはそういった側面があり、そこが魅力のひとつでもあります。そして、サッカーもフットサルも共に高みを目指し戦い続けています。その彼らが戦うJ3、F2共に、試合や練習など選手や監督の言葉を交え、本牧発のフットボールの日々をお伝えできればとスタートしました。また、サッカーとフットサルが連動した企画も検討しています。
もし『横浜本牧フットボールマニアックス』って長いな、そう思われた方はご安心を。名付けた本人が略して『本牧マニア』と呼んでいますから。あと、マニアではなく、メイニアといい発音をしてくださるとちょっとニヤリとします。
2019年8月1日 佐藤功
佐藤功
岡山県出身。大学卒業後、英国に1年留学。帰国後、古着屋勤務、専門学校を経てライター兼編集に転身。各種異なる業界の媒体を経てサッカー界に辿り着き、現在に至る。Y.S.C.C.横浜を追いかけるサイト『横浜本牧フットボールマニアックス』を2019年8月スタート。