Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~

クラブライセンスが始まってから初めてのケースとなる「解除条件付交付」とは?~2019シーズンJリーグクラブライセンス判定結果発表および説明会より(2)~

2018年9月27日、JFAハウスにて、2019シーズンに関するJリーグクラブライセンス判定結果発表および説明会が開催された。


会見にはJリーグ経営本部クラブ経営戦略部 部長 兼 ライセンスマネージャーの青影宜典氏が出席し、説明を行った。

今回から数回に分けて、会見でのコメントを中心に、クラブライセンス判定結果について見ていきたい。

(1)はこちら

○青影宜典 Jリーグ経営本部クラブ経営戦略部 部長 兼 ライセンスマネージャー

それでは内容について説明させていただきます。

判定結果については、次に記載した通りです。昨年からJ1クラブライセンス取得クラブが1クラブ増えまして、水戸が新たに新規取得しています。J2ライセンスは水戸が減りましたので本来であれば6となりますが、今年は秋田が新たに申請をしてきましたので、新たに秋田がJ2クラブライセンスを取得して数としては昨年と同数の7となります。合計48クラブがJ1・J2ライセンスを取得しています。

下にいくつか説明文がございますけど、まず水戸については先ほども説明した通り、解除条件付きとなっています。こちらについては後ほど説明させていただきます。

またJ2ライセンスとなったクラブについては、なぜJ2ライセンスになったのか後ほど施設についての部分で詳しく説明しているページがありますので、そちらで説明させていただきます。

まずは、水戸につけられた解除条件付きについての説明です。
今回解除条件が付けられたクラブライセンスが始まってから初めてのケースです。

FIBより通知された解除条件が成就した場合には、付与されたJ1クラブライセンスが効力を失い、J2クラブライセンスに変更される。

となっています。

(残り 809文字/全文: 1518文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ