Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~

【解説】J1ライセンスを新たに取得した町田、鹿児島、琉球。適用された例外規定の内容と改定された背景とは?

9月27日、JFAハウスにて、クラブライセンス交付第一機関(FIB)決定による2020シーズンに関するJリーグクラブライセンス判定の概要が発表され、記者会見が行われた。

主なトピックスとして、昨年度から3クラブ(町田、鹿児島、琉球)が昨年度に改正したスタジアム及びトレーニング施設の『例外適用』を申請し、今回新たにJ1ライセンスを取得したことが発表された。

今回は3クラブに適応された例外規定の内容と、改定された背景について、改めて整理してお届けします。

■町田が対象となる例外規定1の猶予期間の考え方

町田の場合、例外適用1が当てはまる。現在ホームスタジアムである町田市立陸上競技場を2021年3月終了を目途にJ1基準となる1万5000人収容に拡張される工事を進めている。また専用のクラブハウスと練習場について、整備に向けて具体的な計画を進められており、「2020シーズンにJ1に昇格した場合、2022年6月末までに工事完了し、供用開始が行われなければならない」という条件付きでクリアとなっている。
2020シーズンの『J1クラブライセンス交付』について(町田公式)

https://www2.targma.jp/machida/2019/09/27/post18694/

■鹿児島・琉球が対象となる例外規定2の猶予期間の考え方

鹿児島と琉球については、例外適用2があてはまる。すなわち「理想のスタジアム」の4要件を満たすスタジアムの整備であれば、完成まで5年間の猶予期間が設けられ、基準を充足しているものと判断される。なお、昇格後3年以内に、場所・予算・整備内容を備えた具体的なスタジアム整備計画を提出することが求められ、5年以内に工事が着工されていれば例外適用1との組み合わせも可能となり、最大で8年間の猶予期間が設けられることとなる。なおトレーニング施設においても3年間の猶予期間が認められている。

2020シーズンJ1クラブライセンス交付決定について(鹿児島公式)
2020シーズンに関するJ1クラブライセンス交付について(琉球)

(残り 901文字/全文: 1764文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ