Jウォッチャー ~日本サッカー深読みマガジン~

「グローバルにおいてもに日本においても(会員数は)コロナウイルス前のレベルまでには今年中に戻ってきてもらえるくらいに順調に推移していま(ジェームズ・ラシュトンCEO)」~DAZNとの放映権契約延長についてのJリーグ・DAZN共同記者会見より(4)~

8月25日、Jリーグ・DAZN共同の記者会見がWEB上で行われた。
Jリーグからは 村井満チェアマンと木村正明専務理事が、DAZNからはDAZN Group Acting CEOのジェームズ・ラシュトン氏とDAZN 日本の中村俊社長が出席した。

会見では、DAZNとの契約を新たに2年延長し、これまでの契約(2017年~2026年まで、総額2,100億円)から2年延長し2028年までの総額2,239億円という契約となることを発表した。

今回も会見の内容を見ながらその内容を追っていきたい。

(3)はこちら

Q:DAZNのお二人へ。COVID-19がピークだったころ、世界中で各リーグ戦が中断していた期間、試合も過去の放送をさせていましたが、基本的には生中継が無かった状況でした。DAZNの契約上、月額契約なので契約状況を考えるとおそらく大量の会員が離脱した可能性がことが考えられます。ラシュトンCEOについては世界的な会員の状況について、中村社長には日本の会員状況について教えてください。


○DAZN Group Acting ジェームズ・ラシュトンCEO
「1つ申したいことは、私たちのサービスは月額のサブスクリプションサービスですが、お手ごろな価格でプレミアムスポーツを提供させていただいていることと、いつでも契約形態をユーザーの皆様が選んでいただくサービスとなっています。そのことをまず強調させていただきたいです。

もちろん、私どものスポーツライブコンテンツを主に提供させていただいていますので、もちろんスポーツが中断している中は非常にチャレンジングな時期でした。ただし先ほど申し上げた通り、ライブスポーツが無い中でスポーツファンの皆さんにどう楽しんでいただくのか考えて、ノンライブコンテンツの方へコンテンツストラテジー(計画)の方向転換をしました。グローバルでは1,500時間のノンライブコンテンツをこの期間で制作しまして、日本だけでも700万視聴時間を記録しています。この期間はライブスポーツをお届けすることはできなかったですが、ノンライブコンテンツで楽しんでいただけたかと思います。

いつもそうですが、当然会員数や具体的な数字を述べることはこれまでもしていませんし、今回もそのルールを破ることはできませんが、ただ一つ我々として言えることは、この非常に難しい状況の中、それでもファンの皆様に多くのサポートをいただいて、我々の予想に反して多くのユーザーに継続してサポートしていただきました。これもノンライブコンテンツが皆さまにとっても良かったコンテンツだったと自負していますし、ビジネスの回復への自信につながっております。実際に、具体的な数字については申し上げられませんが、順調に回復していると思います。グローバルにおいてもに日本においてもコロナウイルス前のレベルまでには今年中に戻ってきてもらえるくらいに順調に推移しています。これもファンの皆様やパートナーの皆様のサポ―とおかげだと思いますので、改めて感謝しています」

(残り 1229文字/全文: 2477文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ