「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

ネルシーニョ監督「勝利という結果を得て、次のステージに進むことができて非常に嬉しく思う」/YBCルヴァンカップ GS-2 柏 vs 湘南【試合終了後コメント】-無料記事-

○ネルシーニョ監督

「今日のゲームの序盤、スタートはなかなかリズムを掴めずに拮抗した展開が続いていました。というのも今日出たメンバーはスタートからプレーしていた選手があまりいないということもあって、その中で時間の経過とともに選手それぞれが調子を取り戻して、自信を持ってプレーし出してからは、レイソルとしては組織的に戦術的な部分もそうですし、選手個々の特徴、技術が生きたプレーもいくつか見られました。ただ後半に入ってからの方がゲームのボリューム、ボールポゼッション、我々の方が優位にボールを握る時間帯が続いたかなと、より相手のゴールに近い位置でボールを動かせる時間帯も後半に入ってからの方が多かったと思うので、ただ今日は勝利という結果を得て、次のステージに進むことができ、非常に嬉しく思います」

 

−飲水タイムに三原選手に指示を出していたと思います。それ以降からペースがガラリと変わりましたが、どのようなことを注意されたのですか?

「彼に伝えたのは特にボランチの位置が下がってしまうと、相手のビルドアップ、攻撃になったときにスペースを与えてしまう、そこを突かれて相手がより優位な形で攻撃を仕掛けてくる。実際前半の序盤についてはそういうシーンが目立ったので、右サイドの(戸嶋)祥郎も左サイドの瀬川もそうですが、組織的守備をする、2列目の選手のところでギャップができてしまうと、そこを使われて相手に攻め込まれることが増えてしまうので、そこを三原には指示をして、祥郎と瀬川についても相手がボールを握ったときに受け身になるのではなくて、前からハメに行けるときはハメに行こうと、中盤でボールを引っ掛けてからのショートカウンター、相手の最終ラインの背後を突くということを彼らには声をかけました。非常に良いところをご覧になられたと思います、確かに給水タイムを得て選手たちにそういう情報を伝えて、そこを修正してからうまくチームが機能し出したので、やはりラインを下げるのではなく、より意識を前に向けることでセカンドボールの回収もできるようになりましたし、そこの修正ができたので前半の飲水タイムを得てから我々がボールを握ることができ始めたと思います」

 

−監督は今季は総力戦だとおっしゃっています。今日プレーした選手は今季あまり長くプレーした選手が少なかったですが、そのあたりの感触はいかがですか?

「いろいろな意味で非常にポジティブなゲームだったと思います。我々のフィロソフィーであったり、組織的に戦う戦術的な部分を含めて、非常に選手がよくやってくれたと思います。我々には当然ながら戦う規律があり、スタンダードがあるわけで、それはAチーム、Bチーム、同じチームですので、一つの一貫されたものがあると。それをこの結果を受けてチームが再確認できたのではないかと思います。組織的に戦うこともそうですし、その組織的に戦う中でも個々の特徴が光ったゲームだったと思いますし、私にとっては非常に多くの収穫があり、私だけでなはくレイソルにとってもそうですが、非常に収穫の多いゲームだったと思います。J1のリーグは皆さんご存知のとおり、この事態を受けてこれからまだまだタイトな過密日程が続いていきます。その中で途中交代した選手がゲームの流れを変えることなくスムーズに入ることや、ケガ人が出たときにそのケガ人の代わりに入っていけるような良い状態のコンディションを保っている選手が揃っています。そういうことはチームとしていつも言うように総力戦で戦っていくうえで非常に重要なことになってくると思うので、そういう意味でも今日はなかなか出場機会がなかった選手が結果を出してくれたことは非常にポジティブだったと思います」

 

−得点を決めた呉屋選手の評価と、監督の中ではどのように映ったのかを教えていただけますか?

「彼は皆さんもよくご存知のとおり、非常に得点感覚の優れた点取屋なので、攻撃的な選手だということは言うまでもないんですが、彼のことは戦術的に頼りにしています。個人技術もそうですし、チームとしての戦術理解も非常に早く、彼も自分の役割を認識してくれていると思いますし、得点感覚が優れている分、いつもゴールを意識しながらプレーしているなと思います。まず、ボールを受けたら真っ先にゴールの位置を見ていると見ていて、今チームではミカ(オルンガ)が得点を量産していますが、彼にも劣らない技術、得点感覚を兼ね備えた選手ですから、個人的に彼のことはこれからの戦いで必要になると思いますし、頼りにしています」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ