「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

ネルシーニョ監督「2点を取ってから守備に下がる時間が増えてしまい、相手に主導権を握り返されたゲームだった」/J1 第38節 柏 vs 大分【試合終了後コメント】

○ネルシーニョ監督

「前半の入りが非常に悪く、なかなか我々のテンポでゲームを運べない時間が続いていたので、後半に入って形を変えて、相手の攻撃に対してよりストレスになっていたところを強化しました。前半は相手のボランチにうまく引き出され、ボールを持たれることが多かったので、その中で後半に入ってからは我々が主導権を握り、同点から逆転まで持ち込めそうな状況を作れていたんですけど、ただ同点になってからうちの守備が下がったことによって、相手のボランチにクオリティーがあって経験のある選手ですから、そこからまた攻撃の形を作れられる。2点取ってから守備が下がる時間帯が増えて、また相手に主導権を握り返さ、それが結果的に尾を引いたゲームだったと思います」

 

−後半システムを変えて、染谷選手、椎橋選手を投入しましたが、二人にはどのような指示を与えたのでしょうか?

「後半は3バックになるので、特にセンターのレーンの守備を安定させようと、そして両ワイドの(大南)拓磨とミツ(三丸)が攻撃に出ていけるように、まずはしっかりと相手のボランチを抑えるようにという指示を選手たちには伝えました。前半は良い守備から攻撃に出ていく形を作れていなかったので、ただ後半は守備が安定した分、シイ(椎橋)とソメ(染谷)が入ったことで、より前線のサヴィオ、(細谷)真大、(神谷)優太の距離が良くなり、相手のボランチの流動的な動きへの対応ができていたと思います」

 

−前節の3バックから今節4バックで臨んだ意図は?

「これまでも対戦してきた相手の中で5バック、4バック、様々な相手がいて、その中で前節の札幌戦もそうでしたが、相手の攻撃により人数をかけてくる場合、前節もそうでしたけど今節もワイドの選手が高い位置を取り、前線に5人、数をかけてくる。そうなったときに守備に安定というのは、我々が攻撃に出ていくために非常に重要な要素となります。ただ、それはシステムの問題ではなく、一人ひとりが与えられた役割をこなせるか、それがどの試合でもあっても重要になってくると私は思います」

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ