「柏フットボールジャーナル」鈴木潤

白熱した攻防はスコアレスドロー。アカデミー出身の若き2トップにはロマンがある/J1 第12節 柏 vs 浦和【レビュー】

2022明治安田生命J1リーグ 第12節

柏 0−0 浦和

2022年5月8日 三協フロンテア柏スタジアム 16:03KO

●スタメン

GKキムスンギュ、DF大南拓磨、高橋祐治、上島拓巳、古賀太陽、三丸拡、MFマテウス サヴィオ、椎橋慧也、中村慶太、FW細谷真大、森海渡

試合開始からしばらくは苦しい時間帯が続いた。

細谷真大と森海渡が前線からプレッシングに行こうとするが、「相手のボランチに球を引き出され、そこから前向きにクサビを入れられる時間帯が続いた」(ネルシーニョ監督)と、中盤のスペースを使われてしまう。

柏はシステム上、中盤の数は3枚。浦和のSH、または高い位置を取るSBに対しては中盤3枚の両脇がスライドして出ていくため、中にはスペースが空きやすく、なおかつ浦和が柏の守備の状況を見て「思ったよりワイドのモーベルグ選手と関根選手が中に入ってきたり、馬渡選手がインサイドに入ってきて、相手の中盤の数が予想よりも多くなっていた」ということもあり、完全に試合の主導権を浦和に握られていた。

(残り 1612文字/全文: 2075文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ