サッカーの羅針盤

【湘南戦線】福岡戦、J1残留、その先へ。山口智監督の指針

湘南ベルマーレは山口智新監督のもとでリスタートを切りました。浮嶋敏前監督が構築してきたベースを引き継ぎながらも山口監督ならではのディテールのこだわり、そして得点力をアップするためにどう言った要素を加えているのか。アビスパ福岡戦を前に聞きました。

・大分戦の反省点

結果よりかはやってきたことと、その時の反省ですね。どうして良いことが起こせて、どうして悪いことが起きたのかを話しました。

・ミーティング

今は多めになってます。僕に代わって最初ということもあるんですけど、それを見せながらスタートしたい。選手にも理解してもらって、時間はコンパクトにしているけど、回数は多い。ただ、ミーティングは自分も好きではないので、徐々に無くしていきたい。

・大事なポイント

サッカーをやってる意味ですよね。湘南でやってきたことはもちろんですけど、なんでサッカー選手をやってるのか。さらに湘南でやってきたことの思い出しはやってますし、やり続けたい。足りないと言うよりも限界はないので。思い出したからオッケーというわけではない。継続してできることを含めてやって行く。

・アビスパ福岡

本当に堅い。アウェーで戦った時も負けているので、簡単な試合ではない。ただ、自分たちができないこともないので、メンタルな部分で受けるより、自分たちがやってきたことをチャレンジしたい。試合の入りでどう流れを作れるのか。ホームでできることの優位はあると思います。

(残り 1809文字/全文: 2411文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ