サッカーの羅針盤

【山雅探報】J3降格。反町時代からの”古株”橋内優也は何を感じていたのか:6ポイントゲームをほぼ落としてきた

松本山雅は残留を争っていたSC相模原に終盤リードを許すも、オウンゴールで追い付いて引き分け。しかし、他会場でツエーゲン金沢が勝利したため、最終節をまたずして20位以下が決まり、J3降格が確定しました。

地域リーグから地道に積み上げて、反町康治監督(現・JFA技術委員長)の時代には2度のJ1昇格も果たした信州の雄はJ2で再出発となった昨年は布啓一郎監督、途中から引き継いだ柴田峡監督のもとで13位。捲土重来が期待された今シーズンは柴田監督のもと一時は最下位に沈み、17位で名波新監督に引き継がれたものの勝ち点を積み上げられず、再び最下位に沈むと浮上できませんでした。

2年前に終幕を迎えた反町時代からディフェンスラインを支える、数少ない選手の一人である橋内優也は相模原戦の後、現状どう感じているかを語りました(コメント時点では降格は未確定)。

 

橋内優也

自分たちの時間の方が今日(相模原戦)は多かった、そこで効果的な攻撃がなかなか出せなかった。前半はほぼシュートがなかった、そこが1つと、前半後半含めてCK数多くあったところで、最後の最後に撮れたが、触る回数がここ最近、セットプレーの感触よかったが、ほとんど相手に触られることが多かったんで、こういう試合はセットプレーの得点大事だった。そこが勝てなかった理由だと思います。

(残り 1071文字/全文: 1634文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ