【サックスブルーの歓喜】伊藤彰監督に聞く。川崎を相手にジュビロの強みをどう出し、勝ち切るか。
ジュビロ磐田は川崎フロンターレと等々力で対戦します。後半戦のスタートとなる試合で挑むこれ以上ないですが、ジュビロにとって試金石にもなる試合です。
松本戦、鳥栖戦、湘南戦と、天皇杯2つを含めて公式戦3連勝の理由について伊藤彰監督は「前線からプレッシャーをかけ始めている」ことと「攻撃で前への推進力が出てきた」ことを挙げます。
天皇杯の湘南戦で活躍して評価を上げた選手もいることを認めた上で、伊藤彰監督は次のように語ります。
「中2日なので、コンディションのことを考えてセレクトしたい。天皇杯のメンバーも数名はゲームに絡むことになると思いますけど、チームの総合力として川崎戦で躍動できるようにしたい」
(残り 1533文字/全文: 1828文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)