「川崎フットボールアディクト」

【レポート】J1 第3節 川崎vsG大阪 先制点の効果。試合をコントロールして賢く戦い、今季等々力初勝利

■コントロール
試合中、最も動き回っていた選手の一人が家長昭博だった。その家長が2−0で勝利したG大阪戦について次のように語っている。

「終始自分たちが試合をコントロールできましたし、失点もなかったですし、良かったと思います」

G大阪をホームに迎えた川崎フロンターレは、確かにボールを握っていた。ただ、試合を見ている限りではG大阪を攻めきれていないというような印象を持っていた。だから前半終了直後の【速報レポート】には次のように書いた。

【速報レポート】J1 第3節 川崎vsG大阪 ネットの右足で先制し、後半へ
https://www3.targma.jp/kawasaki/2018/03/10/post14434/
「分厚くボールを保持し続けるが、ゴールは決まらず。CKからエドゥアルド・ネットが右足で決めた先制点はあるにせよ、崩しきれないまま前半が終わった形」

ところが冒頭に記した家長のコメントを読むことで、前半のフロンターレが「崩しきれない」のではなく、「試合をコントロール」していたのだと理解できる。これは家長以外の選手も同じようなコメントを残しており、明らかだ。

例えば阿部浩之は次のように述べている。

「焦れずに動かすところは動かして。早い時間帯で先制できたからこそああいう回す時間帯もできた」

(残り 2109文字/全文: 2653文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3 4
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ