「川崎フットボールアディクト」

発災から2年が経過した熊本地震について谷口彰悟、車屋紳太郎に聞いた【麻生レポート】

4月14日の仙台戦前、仙台を取材する旧知のライターさんがしみじみ「ありがたいです」と言っていた。LED看板に表示された選手からの復興に向けたメッセージについてだった。

感受性の違いがあるにせよ、人の優しさは人に伝わるもの。実際に被災地の友人が感謝していたのだからああした試みに意味はあるのだろうと思う。

サポーターのものと共にメッセージを寄せていたのは小林悠、谷口彰悟、車屋紳太郎の3選手だった(中村憲剛、大久保嘉人のメッセージもあったようです)。

キャプテンの小林はわかるが、谷口、車屋の人選で熊本地震のことが頭をよぎり、改めて調べてみて、熊本地震が2年前の2016年4月14日、16日の2日にまたがって起きていることを思い出した。改めて調べなければわからない程度には忘れてしまっていたが、そういう人に思い出させる効果があったという点でも熊本出身の二人のメッセージは意味があると思う。


車屋紳太郎は熊本地震について「自分の生まれ育った場所がそうなるということは想像できなかったです」と話す。と同時に「しかも自分はいまそこに住んでいないというか、関われないもどかしさもある。そういうことに対して今だからこそ、Jリーグでプレーできているからこそできることはあると思う」と話す。

ただ、なかなか簡単ではないと話すのは谷口彰悟だ。

「何ていうんですかね。関わり方も含めて難しいところがありますね。大々的にやれたら一番なんですが、それもできず。2年というところも何かやったほうが良いのかなとか色々考えたりしますし紳太郎とも話したりはしますが、ちょっといい方法がなかなか見つからないですね」

発災直後にはシーズンオフにサッカー教室などの話もあったというが、天皇杯決勝まで勝ち上がったことでそれもできなかったという。

次のページ

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ