中野吉之伴フッスバルラボ

【最新メディア情報】中野、木之下が6月に関わった他媒体の仕事を公開!

中野吉之伴、木之下潤が6月にたずさわったサッカー&教育系のメディア情報です。
WEBサイトについては、ぜひご一読いただけたら幸いです。

▼中野吉之伴/【twitter】@kichinosuken

【雑誌】執筆
ジュニサカサッカーを応援しよう! vol.49
小特集「夏トレーニングを再考する」

【WEB】執筆
SOCCERDIGEST WEB「ブンデスリーガ連載コラム」
1.マネ欠場のセネガル、悪コンディションでも攻守でポテンシャルの高さを示す
2.セネガルが欧州の強国相手に見せた強みと弱み 日本はどう対処すべきか!?
3.ポーランドのテストマッチ快勝劇から見えた、日本が警戒すべき点と突くべき守備の“悪癖”

・スポーツナビ
1.“ドイツサッカーのふるさと”を作るさらなる発展を目指す、W杯王者の試み
2.踏みとどまったドイツ、その強さの秘密一か八かに頼らない「メンタルモンスター」

・サカイク
1.ドリブル、パス…個人技だけではサッカーが上手くならない! ドイツの育成クラブが推奨する選手を伸ばすトレーニング

▼木之下潤/【twitter】@jun__kinoshita

【雑誌】制作
ジュニサカサッカーを応援しよう! vol.49
特集「止める蹴るの基本」
1.元日本代表プレイヤーに聞く『止める・蹴る』の秘けつ ▼本田泰人
2.「次のイメージと準備が大事」ソルティーロ流 止める・蹴るの考え方
3.ストライカー育成のための「止める・蹴る」講座 ▼長谷川太郎

小特集「夏トレーニングを再考する」
中野吉之伴/安松幹展

連載「ジュニア女子サッカーを応援しよう!
女子サッカーの未来 猶本光(浦和レッズレディース)

・2018サッカーW杯ロシア大会
SAMURAI PHOTO&戦術パーフェクトガイド
●ロシアW杯優勝国候補探求
ブラジル/スペイン/フランス/ポルトガル/ベルギー

【WEB】企画&執筆

・ジュニサカWEB特集「サッカーにおける認知の定義」
1.状況判断の向上に「認知力」は必要不可欠である。その真意を説く
2.「問いかける」だけではない。プレーの”選択肢”を広げるために指導者ができること
3.【前編/footballista編集長】なぜ今「認知」なのか。サッカーの戦術的な理解を広く深めることの意義
4.【後編/footballista編集長】サッカーの解釈を深く掘り下げる。認知とプレーモデルの関係

・日経DUAL
連載「三森ゆりか 小学生から身に付けたいホンモノの言語技術」
第二回「日本の「国語」学習には一貫したカリキュラムがない

▼「中野吉之伴 子どもと育つ」提供/【twitter】@kichi_maga

footballista WEB
日本の『助けを求められない』雰囲気はどこから生まれる?

・埼玉サッカー通信
中盤を活用した攻撃がなかなかできない。再現性の高い攻撃の構築はジュニア年代による積み上げが必要だ!

〜〜〜〜過去のメディア情報〜〜〜〜
2017年9月のメディア情報
2017年10月のメディア情報
2017年11月のメディア情報
2017年12月のメディア情報
1月のメディア情報
2月のメディア情報

3月のメディア情報
4月のメディア情報
5月のメディア情報
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

二人とも執筆など様々な形で活動を行っていますので、
今後とも応援をよろしくお願い申し上げます。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ