中野吉之伴フッスバルラボ

ロシア・ワールドカップの攻撃面への掘り下げに加え、各分野で活躍する有識者の議論をダイジェストで紹介する!

では、攻撃において大事なのは何だろうか。

ポゼッションはもう必要ない? いや、そういうことではない。これについてはマティアス・ザマーが芯を食った意見を述べていた。それは3日目に壇上インタビューの場だった。

「ポゼッションか、カウンターかではない。ボールを忘れないで。ただポゼッションの使い方を間違えてはいけない。機能するのはゴールという目的に向かっているときだけだ」

ボールを保持することを放棄してしまったら、サッカーの魅力はどうなってしまうだろうか。ボールを忘れてはサッカーにならない。まさにその通りだ。だからこそ、見習うべきはベルギーであり、クロアチアのサッカーだった。それこそが将来に向けて自分たちが向き合っていきたいサッカーだったからだ。

クンツはスペインの得点シーンも紹介した。

ゆっくりとしたビルドアップでリズムを作りながら、状況が整ったら一気にスピードアップ。イニエスタからイスコ、FWを経由してリターンパスを受けたイニエスタが突破。その折り返しをイスコが決めた。

この状況ではイスコがリターンパスを受けることもできたし、SBのアラバが受けることもできた。相手を引き付けることでわずかでもスペースと時間を作ることができる。そこからのシンプルなワンツーパスやドリブルでボールを運びながら、相手守備を崩す。それもゴールという目的に向けて動いていくことが肝心だ。

「プレーコンセプトとバリエーションのある解決策を持った正確なスピードサッカー」がキーワードになるとシュトライヒスビアは強調していた。

(残り 3974文字/全文: 4619文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ