中野吉之伴フッスバルラボ

【WEB講習会】「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」から学ぶ 子供の自主性を育むための7つの法則

動画配信申込み受付中!
一般・学生向け申し込みフォームへ

会員申込みは次ページより

▼ 子供の自主性を育むために僕たち大人ができること

なぜドイツでは、7歳の子どもの試合を”審判なし”で行うのか

サカイクさんに寄稿させていただいたこちらのコラムから拙著「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」は生まれました。

フライブルクはドイツ全体で見ても、育成のあり方が進んでいる地域で、ドイツサッカー協会から小学校低学年や幼稚園児に推奨されている少人数制サッカーも、比較的早い段階で導入ししているという背景があります。

そうしたこともあり、子どもたちが子どもたちらしく過ごす環境がだいぶ整っているという印象を受けています。

僕ら指導者は子どもたちの今を大事に大切にしながら、あくまでも視点は将来へと向けています。

子どもたちが夢中になってサッカーに取り組めるようにするためにはどうしたらいいだろう。
仲間たちとどのようにサッカーというスポーツを楽しめたら最高なんだろう。
子どもたちはどんなことを考えて、どんなふうにサッカーと向き合ったら、
健全で無理のない、でも将来に受けて重要な成長を遂げることができるんだろう。

子どもたちの年代別の特徴と性質を理解したうえで、どんな取り組みがふさわしいのか、どんな関わり方が必要なのかを継続的に考慮し、現場へ落とし込んでいるドイツの取り組みからは、学びになることがたくさんあるのではと思っています。

今回は特に「自主性」をテーマにWEB講習会の形でお届けしたいと思います

自主的ってそもそもなんだろう?
なんで自主性が大事なの?
自主性ってどうやったら育むことができるの?
そのために大人が気をつけなければならないことって何だろう?

日本では自分の意見をなかなか口にできない、自分のことを自分で決められないという子どもが増えているとされていますが、どうしたら自主性を無理なく身につけていくことができるのでしょうか?

そのあたりを考察しながら、今回は拙著「ドイツの子どもは審判なしでサッカーをする」の内容を参考に、7つの法則をご紹介いたします

サッカーに限らず、あらゆるスポーツの育成年代指導者の方々、学校の先生方、幼稚園や保育園の先生方、保護者の方々と、子どもと関わり合いのある方みなさんにお勧めできると思っています。

料金設定:
一般 2500円
WEBマガジン “フッスバルラボ”会員 1500円

※動画配信お申込みの方には、限定公開に設定したYouTubeのURLと当日使用する資料をお送りします。

割引情報:
※中野吉之伴のWEBマガジン”フッスバルラボ”の読者になると、各講習会が一律1000円引きで参加できます。会員の皆様は、フッスバルラボ内の申し込みページよりお申し込みください。

今回分から適用されますので、ご興味ある方はぜひ会員登録されたうえでお申し込みください!

お問い合わせ: kichinosuken@gmail.com

中野吉之伴

一般・学生申込みの方は↓フォームよりお申込みください。

一般・学生向け申し込みフォームへ

フッスバルラボ会員の方は次ページの専用申し込みフォームよりお申込みください。

(残り 33文字/全文: 1327文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ