中野吉之伴フッスバルラボ

【指導論】合宿中にみんなで決めた目標。子供たちが具体的なビジョンを持てるように落とし込むのがポイント!

合宿初日のレポート「【指導論】2泊3日の合宿のテーマはチームビルディング。お互いをよく知り、共通の目的を作り、それぞれが何をすべきかを共有したい」はこちらから

▼ 2日目の午前中にみんなで目標作り

合宿2日目だ。朝はまず散歩。宿泊したユースホステルがまさにライン河沿いなので、朝もやのなかみんなでぞろぞろ歩く。ちょっと涼しくて気持ちがいい。子どもたちはお泊りに興奮して(予想通り)なかなか寝付けなかったみたいだけど、元気に起きてきた。

しばらく歩いたら軽く体操をしてそれから宿に戻ろうとしたのに、変にギアが入って急にジョギングをし始めた子供が出現。ちょっと走ったら止まるだろうと思ってたのに、どこまでも走っていく。しょうがないから後ろから走って追いかける。ちなみに息子だった。

宿に戻って朝ごはんを平らげて、この日のスケジュールを確認。1時間ほど自由時間を取った後に、ミーティングをすることになっている。

ユースホステルの談話室が開いていたのでそちらをお借りすることにした。この合宿のテーマはチームビルディング、そしてそのチームビルディングをするうえでとても大切なのが《みんなで共通認識を持てる目標を一緒に立てること》だ。

子供たちを3グループに分けて紙とペンを渡す。ちなみにこちらでは生まれ年で分けられるので、U12チームには小学校5年生と小学校6年生の子がいることになる。

まず僕が尋ねたのは「今シーズンの君たちがイメージしている目標はなに?」。

みんながざわざわと話し出す。「えー、なんだろう?」「どうする?」と話しながら、だれがメモを取るのかとかを決めながら、ちょっとずつ進めていく。最初はあえてあいまいなテーマ設定だ。スポーツ面でもいいし、チームワーク的なことでもいい。

しばらくしてそれぞれに発表してもらう。

・リーグでトップ3
・上位3分の1に入る
・仲間を大切にする
・みんなでサッカーをする

そんなキーワードが上がってきた。ふむふむとうなづいて、僕はみんなに次の質問をする。

中野 大きくまとめるとチームの成績に関わることとチーム内に関することの二つに分かれるのかな。どちらも大事だよね。じゃあ僕から次の質問だ。《リーグでトップ3》とか《上位に入るため》には、どんなチームであることが大事だと思う?いまチーム内に関することも出ていたけど、それをもう少し具体的に考えてみてほしいんだ。

みんなはまたごそごそと相談しだす。1グループ4人だからそれぞれの話が反映されていく。これが6-8人グループになると何も言えない子供が出てしまう。そのあたりの人数設定も大切な要素だ。

(残り 2161文字/全文: 3234文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ