【雷鳥報道・トップ】2020年10月J2リーグ総括「前月の勢いを継続した福岡が自動昇格圏内に。そして山形、磐田も上向きに転じる」
※10月末日(第29節終了時点)での明治安田J2リーグ順位表
順位 | チーム | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アビスパ福岡 | 59 | 29 | 18 | 5 | 6 | 34 | 20 | +14 |
2 | 徳島ヴォルティス | 56 | 29 | 16 | 8 | 5 | 44 | 21 | +23 |
3 | V・ファーレン長崎 | 51 | 29 | 14 | 9 | 6 | 40 | 30 | +10 |
4 | ギラヴァンツ北九州 | 47 | 29 | 14 | 5 | 10 | 39 | 32 | +7 |
5 | アルビレックス新潟 | 45 | 29 | 11 | 12 | 6 | 42 | 32 | +10 |
6 | ヴァンフォーレ甲府 | 45 | 29 | 11 | 12 | 6 | 38 | 33 | +5 |
7 | モンテディオ山形 | 42 | 29 | 11 | 9 | 9 | 39 | 28 | +11 |
8 | ジュビロ磐田 | 41 | 29 | 10 | 11 | 8 | 38 | 31 | +7 |
9 | 栃木SC | 41 | 29 | 11 | 8 | 10 | 27 | 24 | +3 |
10 | 京都サンガF.C. | 41 | 29 | 11 | 8 | 10 | 33 | 33 | +0 |
11 | 東京ヴェルディ | 40 | 29 | 10 | 10 | 9 | 33 | 29 | +4 |
12 | 水戸ホーリーホック | 39 | 29 | 10 | 9 | 10 | 51 | 43 | +8 |
13 | ツエーゲン金沢 | 39 | 29 | 10 | 9 | 10 | 40 | 39 | +1 |
14 | ファジアーノ岡山 | 37 | 29 | 9 | 10 | 10 | 26 | 28 | -2 |
15 | FC町田ゼルビア | 36 | 29 | 8 | 12 | 9 | 30 | 32 | -2 |
16 | 大宮アルディージャ | 36 | 29 | 9 | 9 | 11 | 27 | 34 | -7 |
17 | ジェフユナイテッド千葉 | 35 | 29 | 10 | 5 | 14 | 31 | 33 | -2 |
18 | FC琉球 | 30 | 29 | 8 | 6 | 15 | 38 | 49 | -11 |
19 | 松本山雅FC | 29 | 29 | 6 | 11 | 12 | 28 | 43 | -15 |
20 | ザスパクサツ群馬 | 29 | 29 | 9 | 2 | 18 | 23 | 47 | -24 |
21 | レノファ山口FC | 26 | 29 | 7 | 5 | 17 | 33 | 54 | -21 |
22 | 愛媛FC | 22 | 29 | 5 | 7 | 17 | 25 | 44 | -19 |
第24節~29節まで全6試合が行われた2020年10月の明治安田J2を振り返りたい。日程の都合上、9月あるいは11月(両月とも8試合開催)よりも開催試合数は少なかったものの、上位戦線に動きのある月となった。
ある程度リーグの趨勢が固まってきているが、接戦だけに一つの勝ち負けで順位も変動する。前月に負けなしの快進撃を見せた福岡は、この10月も5勝1分負けなしの好調ぶりで、ついに首位浮上を果たした。
(残り 1563文字/全文: 2342文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)